提供:ママスタセレクト

<義母の不思議>【前編】ナゼ自分の息子に連絡せずに嫁にばかり連絡してくるの?巻き込まないで!

2022.01.23 06:10
103_義父母(父母)_んぎまむ

せっかく結婚して「家族」になったのであれば、旦那さん側のご家族とも波風立てずに平穏に過ごしていきたいですよね。もともとは赤の他人であった義両親との関係を良好に保つには、間に入る旦那さんの努力や、ある程度のルールも必要になってくるのかもしれません。お互いの言動が、相手の負担になっている場合もあるのですから……。
『義母ってなんで自分の息子じゃなくて嫁に連絡してくるの? 息子に連絡すればよくない? 「○○貰ったけどいる?」とかって、息子じゃお礼も言われないけど嫁ならお礼を言わざるを得ないし、そんな感じ? だいたい私の親が私じゃなくて旦那に連絡していたらおかしいと思わないの?』
「息子じゃなくて嫁に連絡してくる」は、まさに「義母あるある」なのかもしれませんね。

ウチも同じ!旦那と一緒にいるのに私に電話がくるのは何故?



『私の実親は絶対に旦那には電話しないのに、義父母は毎回私に電話してくる!』
『うちも一緒。全部私のとこにメールくる。逆にうちの親から何か貰ったとき、旦那がうちの親に連絡することなんてないのにさ』
『私と旦那は休みが同じ曜日だから絶対2人でいるの分かっているのに、旦那の携帯じゃなくてまず私の携帯に連絡してくるのが本当にストレス』
投稿者さんと同じく、義母さんが実の息子さんである旦那さんを飛び越えて、お嫁さんであるママたちに直接連絡してくるというコメントがたくさん届きました。一度息子に連絡したけれど繋がらないので……という流れなら理解できますが、「義実家に関する窓口はお嫁さん」であることに疑問が生じてしまいますよね。

「お嫁さんに連絡」義母の胸の内を推測すると……


決定権はお嫁さんの方にあるから
『うちはおそらく、判断するのが嫁だからだと思ってる。「食べる?」とか「家にいる?」とか』
『「○○貰ったけどいる?」って、息子じゃなくて嫁の方が要るか要らないか分かるから連絡してるんじゃないの?』
何か物をあげる場合などは、息子よりもお嫁さんの方が話が早いからなのでは? とママたち。家の中のアレコレを取り仕切っているのがお嫁さんだからこそ、ダイレクトに連絡した方がやりとりもスムーズだと考えているのかもしれません。
息子に連絡しても素っ気ないし……

『息子は返事くれないからでしょ』
『息子なんて結婚後は母親と頻繁に連絡しなくなるよね。息子は素っ気ない態度だし、そりゃ「ありがとうございますぅー」と言ってお礼を言ってくれる嫁に連絡するわ(笑)』
せっかく厚意で行ったことでも、受け取る側の相手が息子さんだと感謝すらされない場合もあるのかもしれません。だったらたとえ社交辞令でも(?)「ありがとうございます!」と喜んでくれるお嫁さんに連絡した方が、義母さんの気持ち的にも救われる気がしますよね。

息子(旦那)に甘すぎる!嫁を巻き込まないで!


しかしママスタコミュニティには、こんな手厳しいコメントも。
『うちは「夫に聞いてみますね」って送って、夫から返事を送らせている。息子が頼りないとか知らんし。義母がそう育てたんじゃんね』
『男の子ママは息子との関係をちゃんとしてほしい。息子は連絡返ってこないから嫁に……とか、言い訳しないで自分の子どもと向き合え!』
息子だと話が通じないから……とか、息子だと返事が遅いから……とか、本来であれば「息子」とやり取りするべき問題を、「お嫁さん」という楽な方で片づけないで欲しい! とママたちはお怒りモードです。
『これで嫁が返信しないと嫌な気持ちになるんでしょ? 息子に甘々。親子間で成立することに、なんで嫁を巻き込むんだろう。図々しいよね』
「もしお嫁さんが返事をしなかったり、お礼を言わなかったりしたら、お嫁さんに対しては強気に攻めてくる」というママたちのコメントに現実が表れているようですね。義母の息子である旦那さんと”同じこと”をしただけなのに、嫁であるママたちは非難される……「義母からの連絡には愛想よく!」を一方的に求められているようで、腑に落ちない気持ちになってしまいます。息子との関係は、義母さん自らが築いてきたものです。その間にもとは他人であったお嫁さんを当然のように入れようとすること自体、そろそろ時代錯誤なのかもしれません。
同時に息子である旦那さんの方も、いくら実子でもあるからといって親に対して甘えた態度を取り続けるのも考えものです。ある程度の敬意を持って実親に接してくれれば、お嫁さんであるママたちがこんなに悩まずにすむのでは……と思ってしまいますね。

後編へ続く。

文・渡辺多絵 編集・千永美 イラスト・んぎまむ

関連リンク

関連記事

  1. 幸せな家庭に戻りたい…不倫をやめさせる方法3つ
    幸せな家庭に戻りたい…不倫をやめさせる方法3つ
    恋学
  2. 結婚するならこんな人♡いい夫になる男性の特徴4つ
    結婚するならこんな人♡いい夫になる男性の特徴4つ
    愛カツ
  3. 寄り道なんて論外!既婚男性が「早く帰りたくなる」奥さんの特徴4つ
    寄り道なんて論外!既婚男性が「早く帰りたくなる」奥さんの特徴4つ
    Grapps
  4. 愛され続ける!「結婚後もあなたを大切にしてくれる男性」の特徴とは
    愛され続ける!「結婚後もあなたを大切にしてくれる男性」の特徴とは
    愛カツ
  5. 別れは目前⁉ スピード離婚しやすい人の特徴5つ
    別れは目前⁉ スピード離婚しやすい人の特徴5つ
    恋学
  6. 失敗エピソードから学ぶ!ホンモノの「最高の旦那さん」とは?
    失敗エピソードから学ぶ!ホンモノの「最高の旦那さん」とは?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法
    新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法
    愛カツ
  2. 「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法
    「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  3. “夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法
    “夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  5. 【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    ハウコレ
  7. 「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    愛カツ
  8. 略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事