

【本音はコレ!】「女性の涙」を見たときの男性心理
男性は「女性の涙」に弱いと言われていますが、男性の反応はワンパターンではありません。
ここでは、「女性の涙」を見たときの男性心理をご紹介するので、「女性の涙」が武器となるのか、それとも逆となるのかをよく考えてみましょう。
守りたいと思う
「女性の涙」を見て、優しい男性ならばそれが真実のものだと信じてしまいます。そして、涙を流すほどに弱っている、あるいは困っているのであれば、誰かの助けが必要だと考えて、それならば自分が守ってあげなければいけないという信じ込みます。
そのため、その女性に問題があって、泣いているのは自業自得だとしても、それ以上責めるようなことはしません。むしろ、女性を攻撃する相手から守るための盾になろうとするでしょう。
もし、打算で泣いている女性がいるとすれば、こういうタイプの男性が格好のターゲットです。
困惑
男性に多いのが、「女性の涙」に対してどう反応すればいいのかわからず、困惑してしまうパターンです。なので、泣いている理由とかは関係なく、とにかく泣き止んで欲しいという気持ちになってしまいます。
そのため、女性が泣き止んでくれるように、自分が悪いと思っていなくても謝ったり、泣き止んだら何かをしてあげるといった交渉を持ちかけたりします。
また、あまりにも困惑しているため、女性に声をかける事もできない男性もいます。
疑う
「女性の涙」は武器だということを、昔から言われているというだけでなく経験でも知っているのであれば、嘘泣きを疑います。
もちろん、泣いている女性に対して、嘘泣きだろうと指摘することはありません。でも、それで女性に同情する気持ちが薄れてしまいます。
場合によっては、自分の気持ちをコントロールするために泣いているのだろうと、怒りを感じる男性もいます。このように「女性の涙」に対して疑いを持った男性が相手だと、女性は自分に有利となる状況に持ち込めない可能性があります。
罪悪感を抱く
女性が泣いていて、側に男性がいるという状況は、第三者からすると男性が泣かせているように見えるでしょう。
実際にどういう理由で泣いているのかはともかくとして、そういう一般的な感覚を持っている男性は、自分が泣かせたような罪悪感を持ってしまうので、その場にいることが、いたたまれなくなります。
そして、女性に向けて言った台詞ややってしまったことが、もしかしたら泣かせてしまうほどヒドイものだったのかと悩んでしまうでしょう。「女性の涙」を武器として使うときには、そういう罪悪感を利用しています。
「女性の涙」は武器にもなるけれど逆効果になることも
「女性の涙」を見たとき、男性の本音はいろいろと複雑だということがわかります。武器として使うとき「女性の涙」を純粋に受け入れてくれる男性が相手ならばいいのですが、疑い深い男性が相手だと思いどおりの結果にならず逆効果になります。
「女性の涙」を、いつでも使える万能の武器と誤解しない方が良いでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あーあ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間Grapps
-
娘のバイト代を「育ててあげたから」と奪う母!?絶縁から数年後【母の目的】を知り「お母さん…」【周りの問題行動への対応策】愛カツ
-
【誕生月別】「気づいたら夢中でした」男性が虜になる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「気づいたら夢中でした」男性が虜になる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「来るんじゃなかった!」ドライブ中”愚痴ばかり”の義母!?だが直後「やめてください!」夫の反撃に義母は…【義母との関係改善法】愛カツ
-
既婚男だと”知りながら”浮気相手となった女性。しかし、彼の”浮気の真意”を知ってしまい…「バッカみたい」【浮気問題への対処法】愛カツ
-
「好きじゃなきゃしない」男性の特別な愛情行動愛カツ
-
「は?この子、何なの」男性が”ドン引き”する女性の特徴愛カツ
-
これ、送られてきたら本命確定!男性の「脈ありLINE」愛カツ