

これなら言える♡お泊りデートで「一緒に寝たい!」を上手に伝える方法4つ
お泊りデートは時間を気にせずそばにいられる、幸せなひとときでしょう。
一緒に眠って目覚める……という、そこでしか味わえないドキドキも。
自分から「一緒に寝たい」と思ってもなかなか言い出せない人もいるのではないでしょうか。
今回は、お泊りデートで一緒に寝たいときに言いたいことを4つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1:「寒いから一緒に寝よう」
「まだ付き合う前の女性が泊まりに来たとき、ベッドで一緒に寝るのもどうかと思い、毛布だけ持って部屋の端のほうで横になったんです。
そうしたら、『寒いから一緒に寝よう』って言われて。すんなり潜り込めました」(26歳男性/金融)
まだ付き合う前の関係ならなおさら、一緒に寝ようとは言いだしにくいことも。
そんなときには女性からリードしてみるのもいいでしょう。
「寒いから」と言われて断る男性は少ないよう。
「風ひくよ?」とさらに後押しするのもいいかもしれませんね。
2:「私、寝相悪いよ」
「彼女が初めて泊まりに来たとき、夜になってそろそろ寝ようか……というところで彼女が、『私、寝相悪いから』って言うんです。
ということは『一緒に寝る前提がある』ってことじゃないですか?だから自然に一緒にベッドに入れましたね」(26歳男性/人材)
「一緒に寝よう」とはストレートの言いづらくても、「私寝相が悪い」と伝えることで一緒に寝る前提があることを伝えられるようです。
男性としても、女性の口からそんな言葉が聞けることで安心するのだとか。
恥ずかしいときには、「私、寝相悪いよ」と伝えてみてはいかがでしょう。
3:「どっちが先に眠れるか勝負!」
「女友達がうちに遊びに来ていそのまま泊まっていくことになったんです。寝るときどうしようか……となんとなく一人で考えていました。
するとその子が『どっちが先に眠れるか勝負しよう』と言ってきたので、そのまま勢いで一緒にベッドで寝てしまいました」(30歳男性/メーカー)
付き合っていない関係だと、お泊りするときどう眠るかを深刻に考えてしまいがちに。
あえた楽しめるようゲーム感覚で誘うことで、友達の関係でも楽しく一緒に眠れることも。
自分たちの関係にピッタリな誘い方を選びましょう。
4:「私がソファで寝る」
「彼女とまだ付き合う前でした。うちに来て泊まっていくことになったんですけど、まだ付き合ってるわけじゃないから、ソファで寝ようとしたんですね。
そうしたら彼女が『私がソファで寝る』って言い出して。止めても聞かないので、『じゃあ一緒に寝るか』ってなりました」(28歳男性/教育)
多くの男性が、「女性をソファでは眠らせられない」と考えているのだとか。
そのため「俺がソファで寝る」と提案してくれることもあるはず。
「私がソファで寝る」と言うと、それはさせられないと一緒にベッドで眠ることができることもあるようです。
自然な流れを作り出そう
どんな関係であっても、自分から「一緒に寝よう」と言うことに抵抗がある人も多いでしょう。
ストレートにお願いするよりも、男性に「しょがないな」と言わせるような誘い文句が言えると、自然な流れで一緒に眠れるはずです。
できることから試してみてくださいね。
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前夜の<サプライズ>に…青ざめる新婦!?「ごめんねお姉ちゃん♡」幸せから一転…妹の”狂気の言動”に絶句【他人の裏切り行為への対応策】愛カツ
-
娘が体調不良の中…『お庭貸して!』義家族が”大人数のアポ無し訪問”!?しかし直後『はあ!?』義母は大声で叫びだして…!?【義母との上手な関わり方】Grapps
-
「あーもう!超可愛い!」全男性が落ちる【魔法の言葉】Grapps
-
【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ケンカ別ればっかり...」彼氏と一度でもケンカすると別れてしまう女性の特徴ハウコレ
-
【9割が見落としている】長続きするカップルがやっている定期的な話し合いの内容とは?ハウコレ
-
【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「全部やります!」デートの計画を全部たてる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
娘が大学合格した途端…「いらない子」と追い出す母!?だが後日「あれは仕方なかった」兄から“真相”を聞き…【人間関係を壊す言動】愛カツ