

価値観のすり合わせが大切!彼氏と長続きするために話すべきこと
大好きな彼氏と長く付き合うためのは、価値観のすり合わせが欠かせません。
いくら似ている2人だとはいっても、考え方や価値観が全く同じであることはほぼないでしょう。
今回は、カップルの価値観をすり合わせるために話すべきことを3つご紹介します。
旅行について
あなたは彼と旅行したことはありますか?
実際に計画から旅行までできるのがベストですが、忙しいカップルの場合はそう簡単にはいかないでしょう。
それでも旅行について話し合うだけで、今まで見えていなかった姿が見えてくることも。
「寒くなってきたから温泉行きたくない?」や「旅行するならやっぱたくさん観光したいよね」と話しかけてみてはいかがでしょうか。
そのうち「俺旅行先では12時まで寝てたいタイプなんだよね」など、今まで知らなかったような彼の生活観を知れるかもしれませんよ。
家事について
長続きするうえでは、将来同棲したり結婚したりすることを視野に入れることもあるでしょう。
それまでは彼の暮らしや生活のイメージは付きにくいかもしれません。
家事についての質問をしてみると、彼の暮らしぶりがなんとなくわかることも。
「朝ごはんはどうしてるの?」や「トイレットペーパーはダブル派?」など、ささいなことだけれど大切なことを聞いてみるのもいいかもしれません。
ただデートをしているだけでは見えてこなかった彼の姿が見えてくるはずですよ。
一緒にいない時間の過ごし方について
彼と一緒にいないときに、きちんと連絡を取り合っていますか?
会えない時間をどのように過ごしているかを知ることも、価値観をすり合わせるためには大切なことです。
「なにしてるの?」や「本当にまだ仕事なの?」と聞くばかりではなく、「これから○○とご飯行ってくるね」や「今日はネイル!」など、まずは自分から伝えてみましょう。
お互いの状況を共有することに対して彼がどう思うかも見どころですね。
長く付き合い続けたいのなら
どんなに思い合っているカップルでも、別れは突然やってくることも。
それを避けるためには、日ごろから価値観をすり合わせておくといいでしょう。
お互いの考えや価値観に歩み寄ることで、いい影響を受けていくこともあるかもしれませんよ。
(橘 遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「急に冷たくなった理由」彼の変化が意味する3つのサインハウコレ
-
妻子を捨て再婚した元夫から“復縁連絡”が。しかし『会おうよ』娘の“華麗な仕返し”によって状況が一変!?⇒【夫の浮気への対処法】Grapps
-
これが男性の本音。元カノを「好きになる」ワケGrapps
-
【2025年調査】独身のメリット・デメリットを徹底解説!恋学
-
「好きな人と目が合った、そのあとどうする?」片思いから進展する行動とはハウコレ
-
顔よりも大事!エグいほど【モテる女】の魅力愛カツ
-
これが男の本音。実は「SNSアイコン」で伝えたいこと愛カツ
-
やっべ、マジで好き!男が沼る『マイペース女子』って?Grapps
-
【男女共通】人間依存体質診断!あなたはいくつ当てはまる?恋学