いつも自信がない彼…《自己肯定感の低い彼氏》との向き合い方

いつも自信がない彼…《自己肯定感の低い彼氏》との向き合い方

2021.11.21 12:00
提供:Grapps

いつも自信がない彼…。《自己肯定感の低い彼氏》との向き合い方

人それぞれ物事の考え方や捉え方は違います。自己肯定感が高かったり低かったりと、「自分」に対してどう感じるかも様々です。

付き合っている彼氏の自己肯定感が低い場合に、どう向き合っていけばいいのかわからず、悩んでいる女性は少なくありません。そこで今回は、自己肯定感が低く自信がない彼を、知らないうちに追い詰めてしまわないよう、彼氏との向き合い方や、接し方のポイントを解説していきます。

自己肯定はすぐに上がるものではない

私たちは、自分が暮らす環境の影響を受けながら、心と体を成長させていきます。子どもの頃に、親や周囲から「それはいいね~!」「上手だね!」「今回失敗してもまた頑張ろう!」などと、ありのままの自分を受け入れられながら育つと「自分を受け入れてもらえること」が自信となって、自己肯定する力が養われます。


しかし、大人に成長する過程でそういった環境がなかった場合は、「これでいい」と思える自信を自分で持つことができなくなります。そのため自己肯定感が低いと、あやふやな言動を取りやすくなるのです。


自己肯定感が低い彼氏に対して、「大丈夫だから、もっと自信をもって!」と言っても、すぐに意識を変えることは難しいと思っておきましょう。自己肯定感の低さは長年積み重ねられてきたものなので、自己肯定感をあげることはそう簡単ではないのです。

自己肯定感が低い彼氏との接し方

彼の自己肯定感をすぐに上げることは難しいですが、ずっと変わらないとは限りません。今回紹介する3つのポイントをおさえて彼と接することで、時間はかかっても自己肯定感を上げていくことは可能なのです。

(1) 彼が話すこと、やることを否定せずに受け入れる 

例えば「それ絶対に違う!」と思うようなことでも、はじめは「なるほどね、そういう考えもあるよね」といったん受け入れることが大切です。

相手を否定してしまうと自己肯定感はどんどんと下がってしまうので、まずは彼の意見を受け入れましょう。最初に否定せず、受け入れることで彼の自己肯定感を徐々に上げていくことができます。

(2) 結果が違っても過程を理解してあげる 

自己肯定感が低い彼には、たとえ1等賞を取れなくても、毎日の練習やそこに挑む姿勢に注目することが大切です。

思うような結果が出せなくても、「残念だったね、でも頑張っていたよね」と結果をフォローするようにするといいでしょう。「頑張ったことは間違っていなかった!次はこうしよう!」と、彼の気持ちが前向きになるように励ますことができれば、自己肯定感は自然と上がっていきます。

(3) どんなことでもまずは褒める 

自己肯定感が低い人は、普段褒められ慣れていないことが多いです。

旅行のスケジュールを立ててくれたら「助かる、ありがとう!」と伝え、レストランの予約を取ってくれたら「いいお店を見つけてくれて嬉しい!」というように、相手がしてくれたことに対して感謝とねぎらいの言葉を伝えることが大切です。多少オーバーでも感謝や彼を褒める言葉をたくさん伝えていけば、それが彼の自信となっていくでしょう。


自己肯定感の低い彼氏でも、こちらの接し方次第で、彼の自己肯定感が上がっていくこともあるので、彼と接する時には意識してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じること
    マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じること
    ハウコレ
  2. 恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓
    恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓
    愛カツ
  3. 「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】
    「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】
    愛カツ
  4. 「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間
    「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間
    Grapps
  5. 【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」
    もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」
    ハウコレ
  7. 王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴
    王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴
    ハウコレ
  8. <他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】
    <他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事