

アプリやSNSで【運命の人を見つける】ためのポイント♡
アプリやインターネットを介して出会うカップルが増えているなか、「ネットで出会った人とは長続きしない」という悩みも多く耳にします。
ネットで出会った人と長続きする関係を築くことは、難しいことなのでしょうか?
今回は、インターネットで運命の人を見つけるために気を付けたいことをご紹介します。
なぜネットでの出会いは失敗しやすい?
恋活アプリや、恋愛グループチャットなどに登録する目的は「恋人を探す」こと。
その目的の達成を急いでしまうことこそ、出会った彼と長続きしない原因になります。
相手のことをよく知らないままお付き合いを始めてしまい、「こんなはずじゃなかった……」と後悔してしまうのです。
この傾向は、恋活仲間を作りやすい恋愛グループチャットやSNSで、より強く見られます。
合わないと感じたらすぐに見切りをつけて!
マッチングアプリやSNSでやり取りを始めても、「自分には合わないな……」と感じることもあるでしょう。
そんなときは、すぐに見切りをつけて、次の行動に移りましょう。
「相手に対して失礼だから……」と考える必要はありません。
出会いの場では、お互いに相手を選ぶものであって、どちらから一方的に選ぶものではないからです。
なかなか見切りをつけられずに、だらだらとやり取りを重ねてしまうと、相手に誤解を与えかねないので注意しましょう。
会う前のコミュニケーションを重視する
「相手は遊び目的だった」「不誠実だった」「自分が思っていたのと違った」など、ネットでの出会いで起きがちな「こんなはずじゃなかったトラブル」。
その原因は、実際に出会う前のコミュニケーション不足です。
トラブルを回避するためにも、会う前のメッセージのやり取りに注目しましょう。
たとえば、相手にとって都合の悪いことを指摘したときに、いきなり口調が変わるようであれば要注意です。
会う前に、相手の性格まである程度見極めることができるとベスト!
長続きしない原因は「相手をよく知らない」
相手の性格や好みを知らないまま付き合い始めても、長続きしないもの。
しかし、コミュニケーションの機会が少ないネットでの出会いではよくあることでしょう。
一方で、コミュニケーションを重視して出会いを探していけば、たとえアプリでもSNSでも、運命の人は見つかるはずです。
「出会いがない……」などと諦めずに、まずは行動を始めてみてくださいね!
(Nona/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】まるでお母さんみたい?「面倒見がよすぎるタイプ」<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
進展はアリ?男性の「友達以上恋人未満状態」に対する本音ハウコレ
-
【星座別】「絶対に逃さないで!」4月下旬、恋の大チャンスが訪れる女性<最下位〜第10位>ハウコレ
-
新幹線で子連れ客の隣を「ハズレ席」と罵る女!?しかし「大体あなたの…」乗客の指摘で大ピンチ…【周りに敬遠される人の共通点】愛カツ
-
【父の遺産4000万円】を根こそぎ奪う弟嫁!?家族全員ドン引きするが次の瞬間「…わかった」【周りから嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
【誕生月別】かわいいは正義?ぶりっ子になりがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が滅多にしない「脈あり行動」Grapps