

重すぎてドン引き…男性が別れを決意した彼女の言動
彼氏ができたからといって、一方的に愛を注ぎ続けていれば、彼に負担を感じさせることになるかもしれません。
ラブラブだったはずなのに、いつも振られて終わる……という方はとくに要注意。
今回は、男性が別れを決意した彼女の言動をご紹介します。
ケンカの内容まで…
「元カノは、ケンカすると必ず親に詳細を報告しててマジで引きました。ケンカの内容まで報告する必要ってありますか?
内容によってはプライベートなこともあるし。それに、俺たちのケンカなのに親を巻き込むのもどうかと思いますね」(28歳男性/IT)
両親と仲がいい方にはよくあることなのかもしれません。
しかしケンカの内容も含め、なんでも筒抜けにされると、気まずくなるという男性も。
場合によっては彼のプライバシーにかかわることもあるかもしれませんし、どれだけ仲のいい両親にでも、話しすぎないほうがいいでしょう。
自立していない印象を持たれる可能性もあります。
気付けば不在着信30件
「この前まで付き合ってた彼女がいたんですけど、仕事中に気付けば不在着信が30件っていうのがよくあって、ドン引きして別れました。
仕事中って察してほしいし、なによりそんなに何度も電話してくるのって異常でしょ」(24歳男性/美容師)
彼氏が電話に出ないと、不安になって何度も電話をかけてしまう方もいるかもしれません。
しかしその回数や頻度が多いとドン引きするという男性もいます。
電話に出られないのには、なにか事情があるはず。
一度電話して出ないときには、そっとしておくのが一番でしょう。
アポなしで待ち伏せ
「仕事帰りにいつも待ち伏せしてる彼女がいて、本当にドン引きしたことがあります。もはやストーカーじゃないすか。怖すぎてすぐに別れましたよ」(25歳男性/メーカー)
アポなしでの待ち伏せは、ストーカーのような恐怖を感じる男性も。
「彼を驚かせちゃおう♡」というサプライズのつもりかもしれませんが、場合によってはドン引き案件です。
会うのは約束をしているときだけにしたほうがいいでしょう。
独りよがりな行動はやめよう
愛情が爆発した独りよがりな行動は、彼氏をドン引きさせることにつながるようです。
彼の気持ちに立って考えること、そして彼を信じることが長続きの秘訣なのかもしれませんね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼女の肌着を念入りにチェックする義母!?しかし「実は俺…」彼氏が義母の肩を持つ理由とは…【イヤミへの対処法】愛カツ
-
これが男性の本音。「本気で好きな女性」に送るLINEGrapps
-
【見落としがちな落とし穴】長年の片思いが叶ったはずなのに、すぐに別れてしまう理由とはハウコレ
-
顔よりも大事!エグいほど【モテる女】の絶対条件愛カツ
-
これが男性の本音。彼女に求める「絶対条件」愛カツ
-
やっべ、マジで好き!男が沼る『愛され彼女』って?Grapps
-
婚活の自己PR!初心者でも差がつく書き方ガイド恋学
-
婚活での割り勘は最悪?男性必見!女性心理と見極めポイント恋学
-
【誕生月別】デートスポットを決めてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ