恋愛・婚活に勝つための情報サイト・恋愛相談掲示板【愛カツ】

忘れられなくて当然!過去の恋愛を引きずってしまう原因

2021.10.31 14:45
提供:愛カツ

本当に好きだった男性との別れは、時間が解決してくれるといっても、なかなか忘れられないもの。

自分でもダメだと思っているのに、つねに考えてしまう……なんて経験はありませんか?

今回は、つらい過去の恋を引きずってしまう原因とその対処法をご紹介します。

過去の恋に悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

忘れられなくて当然!過去の恋愛を引きずってしまう原因と対処法

1:一人で抱え込む

つらい思いや悲しい思いを、一人だけで解決するのは、意外と難しいもの。

忘れていたはずのことを思い出したり、そこから後悔したりと、負のループでしょう。

そんなときには、信頼できる友人や家族に頼ってみるといいかも。

自分の思いや考えを外に出すと、すっきりするものですよ。

一人でぐるぐる考えていたことの整理もできるので、アウトプットを意識してみてはいかがでしょうか。

2:思い出を美化しすぎている

人間は、過去の思い出を美化しがちな生き物です。

いやな記憶は消え、思い出すのは美しく描かれた思い出ばかり……というのが現実。

彼をなくした現在が、美しい思い出に敵うはずがありません。

たまに思い出して物思いにふけるくらいならまだしも、「あの頃はよかった」と思い出にどっぷり浸るのはやめましょう。

3:元カレを詮索しがち

3:元カレを詮索しがち

元カレが今なにをしているのか、知りたくなるという方が多いのではないでしょうか。

共通の友人に聞いてみたり、SNSで検索してみたり……。

しかし、元カレの現在は不幸でも幸せでも複雑な気持ちになるもの。

知らないでいることが一番の幸せなのかもしれません。

詮索グセがある人は、少しずつがまんしてみましょう。

4:忘れようとしすぎる

「忘れなきゃ」と思えば思うほど忘れられないものです。

忘れようとすることは、結果として思い出す行為。

気持ちを切り替えるのには時間が必要なので、焦る必要は全くありません。

忘れるのではなく、思い出の一つとしてたしかに存在しているけど、思い出す回数が少しずつ減っていくのが理想なのです。

焦らずゆっくり、思い出してしまう自分のことも受け入れてあげましょう。

自分を責めすぎないで

過去の恋愛を思い出すのも、忘れられないのも、なにも悪いことではありません。

楽しい時間をともに過ごしたのだから、むしろ当然のことです。

ただ、それにとらわれて苦しむのなら、少しでも楽になれる方法を見つけましょう。

気持ちに折り合いをつけられるようになったら、自然と考えなくなるはずですよ。

(山田周平/ライター)

(恋愛メディア・愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. え、なんで……? 脈ありを確信した恋が突然終わった理由
    え、なんで……? 脈ありを確信した恋が突然終わった理由
    マイナビウーマン
  2. 違和感を見逃さないで!別れが近いカップルの特徴3つ
    違和感を見逃さないで!別れが近いカップルの特徴3つ
    愛カツ
  3. 破局の原因に!「彼氏大好き」な時にやりがちなこと3つ
    破局の原因に!「彼氏大好き」な時にやりがちなこと3つ
    Grapps
  4. 別れる時は【好印象】で!別れても彼が「あなたを忘れられなくなる」行動
    別れる時は【好印象】で!別れても彼が「あなたを忘れられなくなる」行動
    Grapps
  5. 【男の本音】別れなければよかった… 別れたあとに後悔する彼女の特徴
    【男の本音】別れなければよかった… 別れたあとに後悔する彼女の特徴
    fashion trend news
  6. 俺フラれるかも…彼が「不安」になる彼女の行動4パターン
    俺フラれるかも…彼が「不安」になる彼女の行動4パターン
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<最下位〜第10位>
    【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<最下位〜第10位>
    ハウコレ
  2. 「結婚した後に後悔しないために…」結婚する前に整えた方が良い環境とは
    「結婚した後に後悔しないために…」結婚する前に整えた方が良い環境とは
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 嫁を人数から“省いて”ケーキを買わせる義母!?「え…私の分は…」確認すると、隣にいた夫が笑いだし…【周囲に避けられる人の特徴】
    嫁を人数から“省いて”ケーキを買わせる義母!?「え…私の分は…」確認すると、隣にいた夫が笑いだし…【周囲に避けられる人の特徴】
    愛カツ
  6. 同居嫁の部屋を『物置』にし”よそ者”扱いする義母。お風呂へ入ろうとした瞬間⇒義母の”異様な行動”にゾッ…【義実家での立ち回り方】
    同居嫁の部屋を『物置』にし”よそ者”扱いする義母。お風呂へ入ろうとした瞬間⇒義母の”異様な行動”にゾッ…【義実家での立ち回り方】
    Grapps
  7. 嫉妬心で…嫁を緊急搬送まで陥れた義母。しかし「説明しろ」愛する息子から“怒りの鉄槌”に触れ、一気に豹変!?【義母からの贈り物への対処法】
    嫉妬心で…嫁を緊急搬送まで陥れた義母。しかし「説明しろ」愛する息子から“怒りの鉄槌”に触れ、一気に豹変!?【義母からの贈り物への対処法】
    Grapps
  8. 妻が逃げても“家政婦扱い”をやめないモラ夫。だが直後【思わぬ人物】が登場し…冷や汗!?【夫婦関係を良好に保つコツ】
    妻が逃げても“家政婦扱い”をやめないモラ夫。だが直後【思わぬ人物】が登場し…冷や汗!?【夫婦関係を良好に保つコツ】
    愛カツ
  9. 「今は”アレ”だけど(笑)」浮気女の前で妻を”貶す”夫。しかし直後『フッ』と余裕の笑みを浮かべたのは…⇒【夫の裏切りに気付いたら…】
    「今は”アレ”だけど(笑)」浮気女の前で妻を”貶す”夫。しかし直後『フッ』と余裕の笑みを浮かべたのは…⇒【夫の裏切りに気付いたら…】
    Grapps

あなたにおすすめの記事