見た目だけじゃない!美しい人になるためのポイント

見た目だけじゃない!美しい人になるためのポイント

2021.10.25 14:30
提供:カナウ

美しい人って聞いて思い浮かべる人はいますか?たとえば自分の母親や自分の身近な人を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ここでは美しい人がこだわるポイントについて紹介します。美しくなるためのヒントが隠されているので参考にしてくださいね。

カナウ


●常に努力を惜しまない

美しいのはDNAで決まっているものと、思っている人もいるでしょう。もちろん容姿はDNAで決められているため否定はしません。しかしDNAがどんなに良くても、美しいと思われない人も多くいるのです。美しいと思われる人は、決して努力を惜しみません。日々、努力をしているからこそ、美しさをキープすることができるのでしょう。
つまり美人は間違いなく「毎日、美人に繋がる努力をしている」から美人なんです。毎日の習慣や、マインドがもう美人を作っていると言えるでしょう。
1.月1のエステより毎日のホームケア
「髪がパサパサ!美容院のトリートメントしなきゃ!」
「カラダがバキバキ!整体行かなきゃ!」
「一気に肌荒れ!エステでフェイシャルトリートメントしなきゃ!」
など大惨事になってから、スペシャリストに応急処置してもらうっていう方法もありますが、それって例えるならば、美容レベル5%になってから、60%まで復旧してもらうって感じですよね。
一方美人は、自分で75%以上の美容レベルを毎日保っています。そのため応急処置する時は60%に下がったときなのです。つまり、このままの状態なら大変になるかも、というタイミングでスペシャリストの元に駆け込みます。だからこそベストな状態もキープし続けることができるのでしょう。
ではここで美人検定。
ちょっとしたバスタイム前後でできる美容のコツをあなたは知ってますか?
□シャンプー前は髪をブラッシングしてから
□髪を拭く時はタオルでこすらずにポンポン叩くように
□アウトバストリートメントはドライヤー前とドライヤー後にもする
□ドライヤーはまず根元から乾かし、風は上から下に向かうようにあてる。最後に冷風でキューティクルを閉じる
□洗顔はたっぷりの泡で。シャワーの水を直接当てずぬるま湯で流す
□塩素やカルキはお肌に悪い。シャワーヘッドを塩素除去してくれるものに変える
□お風呂から上がったら即保湿。化粧水やクリームは叩かずこすらずハンドプレス
□ボディクリームは足裏からマッサージ。リンパの通りをよくする
などなど。
毎日のちょっとした習慣で、髪やお肌も美しくなっていくのですよね。
あなたは毎日のプチ美容術をどれくらい知っていて、どれくらい実践していますか?
同じ洗顔でも、意識した洗顔と何も考えずにした洗顔は、どんどん差がついてきますよね。
2.食にこだわる
歳を重ねることで実感する人も多くいますが、毎日食べるもので人の体は作られていくのです。それこそボディトレーナーさんは体型を見れば、その人がどんな食生活を送っているか想像つくと語っています。
みんなはどんな食生活を送っていますか?
たとえばパッと携帯を見ながら食べるようなご飯ではなく、ちゃんと味わう食事が大切でしょう。今の時代であれば、サプリメントとかで栄養を摂ることはできますが、「食事」は食べる喜びと美味しい!と言う幸せを感じれる大切なものなのです。
「ビタミン摂るなら新鮮な野菜で作ったサラダを食べよう。美味しいし」
「プロテイン飲むより、鶏肉焼こう。美味しいし」
と、なるべく五感を満たせる食事にしてみてくださいね。
体の健康と、心の健康、どちらも大事にする食事のマインドは、美人をつくる上で大切なキーワードでしょう。
3.住むところにこだわる
美しい人の住む家は美しい。なぜなら住む場所というのは、自分の内側と考えているからです。体にも見えているところの外側があり、内臓や血液が流れる見えない内側があります。家を人に見せることもあると思いますが、基本的には自分だけのプライベートなスペースですよね。
「部屋の状態が心の状態の現れ」とも言われるように、家と自分自身は密接に関係しているのでしょう。心を満たしてくれることもあれば、心を荒ませる原因になることも。
家を選ぶときには日当たりのよさや、周りの環境を大事にし、清潔さ、お気に入りの家具やインテリアに囲まれましょう。見栄は張らなくていいです。でも自分の心地の良い部屋づくりをしている方は、男女問わず豊かで美しい人ばかり。枯れにくい観葉植物を置いたり、クッションカバーをお気に入りのものに変えるとか、小さなことでもいいのです。自分の気分がアガるようなアイテムに囲まれましょう。たとえば朝片付けをし、夜綺麗な家に帰る。そんなことでも気持ちが大きく変わります。

●美人を育てるマインド

美しさは生まれつきのものだけではありません。
・美しくなる習慣を身につける
・健康と美容に関して確かな知識を身につける
・食や住む場所にこだわる
美は一日にしてならず。だからこそ日々努力して、みんなで綺麗になっていきましょう。
(エマちゃん)
Photo by.Jacob Townsend

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】
    育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  2. 「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】
    「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】
    愛カツ
  3. ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】
    ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現
    大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】
    ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】
    愛カツ
  8. 浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】
    浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事