

違和感を見逃さないで!別れが近いカップルの特徴3つ
「最近なんとなく彼氏との距離を感じるかも……」と思うことはありませんか?
もしかしたら、別れが近付いている可能性も。
今回は、経験談をもとに、別れが近いカップルの特徴を3つご紹介します。
連絡が一方的になる
「以前はお互いに頻繁に連絡を取り合っていましたが、最近はいつも私からばかり連絡をするようになっていました。
相手から『会おう』と言われることはほとんどなかったのに、どこかで相手の気持ちに気付かないフリをしていたのかも……。彼には先日振られてしまいました」(24歳女性/不動産)
以前は連絡を頻繁に取っていたはずなのに、最近は一方的になっている……という場合は、別れが近付いている可能性があります。
連絡が少なくなるのは、相手への関心がなくなっていったことの表れかもしれません。
そんなときには無理して続けるよりも、一度連絡をしない期間を作ってみるのがいいでしょう。
デートがワンパターン化
「彼と付き合い始めた当初は、いつも綿密にデートの計画を立てていたんですが、だんだんと彼がデートの計画を面倒くさがるようになったんです。
結局、私が彼の部屋に行くというパターンでマンネリ化してしまい……彼とはそのまま自然消滅してしまいました」(25歳女性/保育士)
デートは、2人で過ごす特別な時間にしたいと考える人が多いのではないでしょうか。
いろいろな場所に行って、楽しい思い出を作ることで、2人の愛が深まってきたはず。
マンネリしてきて、デートがワンパターン化してどちらかの家ばかり……とい状況は、別れが近付いている場合が多いです。
特別な思い出ができる場所にお出かけするなど、デートを楽しめるよう工夫してみるといいかもしれません。
けんかのときに黙り込む
「けんかをすると、彼がいつも黙り込むんです。『なにか言いたいこととかないの?』と聞いても無視されるばかりで……。
お互い思っていることを伝えれば、もっと関係も深まると思うんですが、彼はわたしとぶつかることすら避けたいみたいですね」(28歳女性/飲食)
けんかをしたときには、言い合うことより怖いのが「黙り込むこと」です。
言い合いは、相手とわかりあおうとしているためでしょう。
それすら拒むように黙り込むのは、「わかりあえなくても構わない」と思っているからなのかも。
けんかすらできないときには、お互いの関係を見つめなおす必要がありそうですね。
少しでも違和感をおぼえたら
付き合いたてはどんなにラブラブでも、努力なしでその熱を保ち続けるのはかなり難しいでしょう。
別れのサインは、日常の何気ない言動に潜んでいるかもしれません。
少しでも違和感をおぼえた場合には、2人の関係を見直してみてはいかがでしょうか。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動愛カツ
-
「最低だな」“浮気の噂”が広まり批判される夫。しかし、数日後「そうなんだ」妻が【納得したワケ】とは⇒浮気疑惑の時の対処Grapps
-
「私が新しい妻♡」優しい姉と夫の“裏切りの瞬間”を目撃!?直後【ピンポーン】“救世主の登場”で⇒夫の浮気を見抜く方法Grapps
-
だから、好き!忙しい男性が【心惹かれる女性】の特徴って?Grapps
-
【星座x血液型別】彼氏へのLINEを後回しにしがちな女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
このサインを見逃すな!恋人関係に「ひび」が入る前兆とは?ハウコレ
-
これ知ってる?♡長続きカップルがしている【愛情メンテナンス】ハウコレ
-
記念日に“高級レストラン”でスマホばかりいじる彼氏。しかし「ねぇ…」我慢できなくなった彼女がとった行動とは…⇒配慮しない人への対応法愛カツ
-
【妻子持ちの男】と社内恋愛!?直後“妊娠”を告げると⇒「避けられてる?」職場の様子が変わって…:周りを不安にさせる行動愛カツ