

大好き以上の感情、爆誕! 男性を夢中にさせる「心理テク」とは?
恋愛に使える「心理テク」は意外とたくさんあるのをご存知でしょうか?今回は、今からでもすぐに実戦できる簡単なテクニックをご紹介します!
好きと言われると好きになってしまう…♡ ~好意の返報性~
男性は承認欲求が強く、少しでも好意を持っている女性から告白されると一気にその人のほうに心が傾いたりします。
これを「好意の返報性」といいます。
付き合っていても同じで、彼女から「好き」と言われればそれに比例して自身の「好き」も増してしまうんです。
ダメと言われるほどしたくなる! ~カリギュラ効果~
制限されたり禁止されると逆にそれをやりたくなってしまうという心理現象を「カリギュラ効果」といいます。
このカリギュラ効果、実は恋愛にもかなり効果的。「本当は帰りたくないけど明日早いし帰らなきゃね…」「もっと会いたいけどお互い仕事もあるし我慢しないとね」という風にあえて制限を設けると、男性はどうしてもその制限を破りたくなってしまいます。
結果、気持ちが盛り上がって情熱的な恋愛に繋がるんです。
ギャップで心を釘付けに ~ゲインロス効果~
ゲインロス効果とは、最初にマイナスの印象を相手に植え付けておくと、そのあとプラスの印象が生じたときに、実際以上にプラス面が際立って見えるという現象で、簡単に言うといわゆる「ギャップ萌え」です。
たとえば相手に優しくしたい時、何もない状態から優しさを見せるよりも、少し突き放したあとに見せたほうが、相手にとってより大きな優しさに感じられます。いつでも優しい彼女も素敵ですが、たまには厳しくして彼氏を軽く混乱させ、そのあと思い切り優しくすると効果抜群!意外なギャップに彼もドキドキしてしまいます。
また、「頼りないと思っていたのにいざという時はしっかりしている」「いつも強気なのに不意に弱いところも見せる」など、ゲインロス効果は恋愛に応用できることがたくさんあります。
おいしい食事は長続きの秘訣 ~ランチョンテクニック~
ランチョンテクニックとは、おいしいものを食べながら話すと相手に好意を抱きやすいという心理現象を利用したテクニックです。
おいしいものを食べている時、人は快楽を感じて心地よくなってしまうもの。その分相手の話も受け入れやすくなっています。
おいしい食事は相手との関係を良好なまま長続きさせる秘訣なんです。
心理テクを制する者は恋愛を制す!
いかがでしたか?
知っているのと知らないのとでは恋愛スキルに雲泥の差が出てしまう心理テクニック。ぜひ上手く活用して、彼を今以上に夢中にさせてくださいね♡
ftnコラムニスト:藍沢ゆきの
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月下旬、モテ運が最高な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】少し疲れちゃう。「空気を読みすぎる人」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月下旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
親友の”玉の輿”を阻止したい女!?しかし数週間後⇒「ひっ…」親友の彼が”笑顔で”放った一言に…【敬遠されがちな女性の特徴】愛カツ
-
女性の「モテ」とは全然違う。男性が思う「本当にモテる女性」の特徴ハウコレ
-
【誕生月別】恋愛が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
直感で選んだのはどれ?あなたの「お疲れ度」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【誕生月別】恋愛が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
意外と見落としがち。されたら脈アリ確実な男性からの好き好きサインハウコレ