

好きな人の左側をキープ!彼の気持ちを掴む「シュードネグレクト効果」って?
人は視界にあるもの全てを均等に見ているわけではなく、ある部分にフォーカスする傾向があります。ここでは、その傾向のひとつである「シュードネグレクト効果」を理解して、恋愛に応用するテクニックを紹介します。
そもそも「シュードネグレクト効果」とは?
「シュードネグレクト効果」とは、人間の脳は右にあるものよりも左にあるものをより強く認識する傾向がある、という認知傾向のことです。
有名なものでは、簡単な線だけで書いた人の顔を左右反転させた絵を二枚用意して、どちらがより笑ったように見えるか選ばせる、という実験があります。一枚は右側の口角が上がり、左側が下がっている顔、もう一枚はその逆になります。
本来、単に反転させただけの絵ですから見え方はどちらも同じはずですが、多くの人は口元が左に上がった方を選ぶのです。
「シュードネグレクト効果」の仕組みは、視覚や外部からの情報を認識する右脳がより強く左側の視野を認識しやすく出来ているからだ、という説明が一般的でしたが、左脳においてもより左側を強く認識する事が近年の研究で明らかになっています。
「シュードネグレクト効果」と右利き左利きの関係
ただし気を付けないといけないのは、「シュードネグレクト効果」は全ての人に等しく現れるとまでは断言できない、という点です。確かに多くの人にその現象は現れるのですが、中には全く逆の反応をする人もいるようです。
特に左利きの人の場合には、逆の傾向を示す事が多いと言います。利き手によって「シュードネグレクト効果」の出方が違うということを、知っておいてくださいね。
「シュードネグレクト効果」を恋愛に応用する
「シュードネグレクト効果」を効果的に恋愛に利用するなら、意中の男性の左側をキープする、という事です。
そうすれば、男性の意識は知らず知らずのうちにあなたに向かうはずです。ただし先ほど書いたようにこの効果には利き手によって傾向が違う可能性がある、という点もしっかり押さえておきましょう。
世に中には左利きの男性も一定数いますから、意中の男性の利き手は確認しておきましょう。もしその男性が左利きなら、「逆シュードネグレクト効果」が働くかもしれません。左利きの男性にはまずは正攻法で左側に立ってみて、どうも反応がないようなら右側に立ってみる、というテクニックもおすすめです。
恋愛脳科学
「シュードネグレクト効果」はよく心理学のひとつと思われていますが、実際には脳科学の研究成果です。この「シュードネグレクト効果」を利用するという事は、無意識の部分へのアプローチとなるわけですから、より強い反応を引き出せる可能性があるテクニックだと言えるでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手と妊娠し金をせびるシタ妻!?だが…「ママを懲らしめなくていいの!?」涙ぐむ娘に、夫は決意を固め…【浮気問題への対処法】愛カツ
-
“退院直後の妊婦”に掃除を命じる夫だが「やっぱり」まさかの訪問者に大慌て!?実は入院中…【家庭内トラブルへの対処法】愛カツ
-
こじつけで”強引に”別れを切り出した元カノ!?半年後、彼は”別れの真相”を知ることとなり…「そんな…」【避けられる女性の特徴】愛カツ
-
【誕生月別】「絶対譲らない」自分の意思が固い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「とりあえず、付き合ってみる?」好意がなくても付き合えるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「知らない間に損してた!」実は、男性に飽きられやすくなるボディタッチ3選ハウコレ
-
マザコン夫を勝手に”無職”にした義母!?直後「もういいです」妻が”鬼の形相”になり…「え…」【義母との関係改善のコツ】愛カツ
-
「頭金一千万円よろしく♡」二世帯住宅を契約する義母!?だが直後「お言葉ですが」嫁が放った<事実>に「嘘…」【理不尽な義母への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「絶対譲らない!」自分の意思が固い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ