猫背になりがち!?【心理テスト】で分かる!あなたの“クセ”って?

【心理テスト】あなたの“クセ”を診断 猫背になりがち?

2022.11.08 21:31

どんな人にでも、無意識にやっているクセってありますよね。今回の心理テストでは、あなたのクセをチェックしていきます。みなさんが自分自身で気付いていなくても、もしかしたらいつもやっているクセがあるかもしれませんよ。

ある日、あなたは気になる人と一緒に帰ることに。

気になる人と一緒に帰ることになったあなたは、そのときどんな手段で帰ることになったでしょうか?Aの車、Bの自転車、Cの徒歩、Dの電車・バスの中から、ひとつを選んでください。答えが決まった人は、早速結果をチェックしてみましょう♪

A:腕や脚を組む

Aの車を選んだあなたは、「腕や脚を組む」ことが無意識のクセです。腕や脚を組むことは、悩みごとを抱えているときや、何か考えごとをしているときに取る行動でもあります。その行動を取ることで、頭の中がスッキリするような気持ちになっているのではないでしょうか。あなた自身にとって、その行動が気持ちの切り替えスイッチになっているのかもしれませんね。

B:背を丸める

Bの自転車を選んだあなたは、「背を丸める」ことが無意識のクセです。あなたがこの行動を無意識に取るときは、何かを考えていたり悩んでいたりするときが多そうです。将来についてどうするべきかなど、しっかりと考えを巡らせないといけない場合にこのクセが出ているかも。あなた自身、何か考えごとをするときには、その思考に深く集中することができるので、それが背を丸める姿勢に繋がっている様子です。

C:胸を張る

Cの徒歩を選んだあなたは、「胸を張る」ことが無意識のクセです。これは自分に自信を持つことができるようになるためには、いいクセだといえるでしょう。大切なイベントがあったり気合を入れたかったりするときに、このクセが出る傾向にあります。失敗をしてはいけないと感じつつも、そのプレッシャーに負けたくないと思っている気持ちが、胸を張るという行動に現れているのかもしれませんね。

D:自分を抱きしめる

Dの電車・バスを選んだあなたは、「自分を抱きしめる」ことが無意識のクセです。このクセが出るのは、寒かったり怖いと感じたりしたときでしょう。ほかにも、悩んでいたり驚いたりしたとき、考えごとをしているときなど、いろんなシーンでこの体勢を取ることが多いでしょう。このクセを見かけた周りの人は、もしかしたら「何かあったのかな」と心配しているかもしれません。

いかがでしたか?

中には、「よくやっているかも!」と感じた人もいるのではないでしょうか。今回の結果を頭に入れておくと、自分の今の気持ちを客観的に知ることができるかもしれませんね。
(監修:NOTE-X)

関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】あなたが実は「後悔していること」を診断
    【心理テスト】あなたが実は「後悔していること」を診断
    lamire〈ラミレ〉
  2. 【心理テスト】空気読めてる?あなたの「状況把握力」を診断
    【心理テスト】空気読めてる?あなたの「状況把握力」を診断
    lamire〈ラミレ〉
  3. 【心理テスト】あなたの“甘え上手度”を診断 愛情表現が苦手?
    【心理テスト】あなたの“甘え上手度”を診断 愛情表現が苦手?
    lamire〈ラミレ〉
  4. 【心理テスト】あなたの「繊細度」診断 泣いている子どもがいたらどうする?
    【心理テスト】あなたの「繊細度」診断 泣いている子どもがいたらどうする?
    MOREDOOR
  5. 【恋愛心理テスト】あなたの浮気度を診断 好きなおにぎりの具で分かる!
    【恋愛心理テスト】あなたの浮気度を診断 好きなおにぎりの具で分かる!
    MOREDOOR
  6. 【心理テスト】SNSのアイコンで診断!あなたの恋愛傾向は?
    【心理テスト】SNSのアイコンで診断!あなたの恋愛傾向は?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 結婚直前…”彼女の友人と浮気”して妊娠させた彼氏。しかし【思いもよらぬ結末】に…「限界だ!」⇒復縁を望むサイン
    結婚直前…”彼女の友人と浮気”して妊娠させた彼氏。しかし【思いもよらぬ結末】に…「限界だ!」⇒復縁を望むサイン
    Grapps
  2. 「しょっぼ!」嫁のお土産に”暴言を吐く”義妹。しかし次の瞬間、ついにブチギレた【嫁の勢い】に…→義家族の問題のサイン
    「しょっぼ!」嫁のお土産に”暴言を吐く”義妹。しかし次の瞬間、ついにブチギレた【嫁の勢い】に…→義家族の問題のサイン
    愛カツ
  3. “期限切れの食材”を送る義母!?しかし、次の瞬間【救世主】の登場に「こういう嫌がらせは…」⇒義母との関係構築法
    “期限切れの食材”を送る義母!?しかし、次の瞬間【救世主】の登場に「こういう嫌がらせは…」⇒義母との関係構築法
    Grapps
  4. 高熱の娘に「ただの風邪」と言う夫と医者。しかし異変を感じた妻が【別の病院】に連れて行くと…→夫の無責任な振る舞いへの対処法
    高熱の娘に「ただの風邪」と言う夫と医者。しかし異変を感じた妻が【別の病院】に連れて行くと…→夫の無責任な振る舞いへの対処法
    愛カツ
  5. 結婚記念日に“夫婦の食事会”に割り込む義母。しかし「お客様」店員の正論攻撃に「なっ…」⇒義母との関係を改善するコツ
    結婚記念日に“夫婦の食事会”に割り込む義母。しかし「お客様」店員の正論攻撃に「なっ…」⇒義母との関係を改善するコツ
    愛カツ
  6. 嫁が受け取った“1000万の遺産”に執着する義母。しかし、すべてを知った【夫の反撃】で…⇒理想的な夫の行動
    嫁が受け取った“1000万の遺産”に執着する義母。しかし、すべてを知った【夫の反撃】で…⇒理想的な夫の行動
    Grapps
  7. 親戚の前で”息子大好きアピール”する義母。しかし直後、見かねた義姉の【辛辣は言葉】に…→義母との関係で気をつけるべきポイント
    親戚の前で”息子大好きアピール”する義母。しかし直後、見かねた義姉の【辛辣は言葉】に…→義母との関係で気をつけるべきポイント
    愛カツ
  8. 【星座別】2月前半、隠れモテ女ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2月前半、隠れモテ女ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 【MBTI診断別】素敵すぎる♡周りを幸せにする「癒し女性」ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】素敵すぎる♡周りを幸せにする「癒し女性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事