

酔っ払ったときの様子でわかる…「彼の本性」って?
お酒が入って酔っ払うと、ついつい本音が出てしまうという人は多いもの。
酔っぱらったときに、相手の本性が分かることも多いです。
そこで今回は、酔っぱらったときの様子から分かる「彼の本性」を検証します!
あなたの気になる彼にあてはまる項目を、ぜひチェックしてみてくださいね。
涙もろくなっていつも泣いている
お酒が入るとなぜか涙もろくなって泣き出す彼は、ナイーブでロマンティックな傾向があります。
いつもは、男性らしくいなければならないと言うプレッシャーで気を張っているのかもしれませんね。
また、感受性が高かったり、情緒面で敏感になっていたりする可能性も高いです。
あなたが悲しんでいるとき、親身になって話を聞いてくれるやさしさがありそうです。
説教じみた発言が多くなる
いつもは温厚な性格なのに、お酒の席になると攻撃的になって怒ったり、説教じみた発言が増える彼もいるでしょう。
もしかすると、日頃からストレスを溜めているのかもしれません。
そんな彼と結婚をしたら、かなりの亭主関白になりそう……。
説教が激しくなるほど、面倒くさいタイプの可能性も高く、本人が説教をしている自覚すらないかもしれません。
長いお付き合いは、あまり望めないタイプと言えるでしょう。
静かになって反省をしている
普段は明るいのに、お酒を飲むと急に静かになったり、1人になりたそうする彼もいるかもしれません。
もしかすると彼は、仕事や私生活に疲れているのかも。
お酒の力を借りて紛らわそうとしているのかもしれませんね。
悩みを抱えやすいタイプなのでしょう。
ただたんに、かまってほしいアピールの可能性もありますが、お酒を飲んで静かになることがなんどもある場合は注意してください。
相談に乗ってあげれられるうちは良いですが、あまりにも心に負担を抱えていそうであれば、一度距離を置いてあげるのもお互いのためかもしれません。
とくに普段と変わらない
お酒をいくら飲んでも変わらないタイプは、お酒に飲まれない体質でアルコールに強いことも考えられますが、常に冷静な性格なのでしょう。
ちゃんと自分のリミットを分かっていて自制できているからこそ、そんなに酔うことがないのかもしれませんね。
そんな彼は、日ごろから冷静な判断をできる人だと言えそうです。
醜態を晒さないクールさがつまらなく感じることもあるかもしれませんが、それが彼の魅力ですよ。
しっかり見極めよう
人間の本性は、酔ったはずみで顔を出します。
飲みの場には、大好きな彼の本音を聞けたり、違う一面を見れたりするチャンスがあります。
お酒を飲んでふつうに楽しくなる彼なら、とくに問題はないでしょう。
でも、お酒を飲むと人が変わってしまう場合も。
結婚を考えているのなら、酔った姿もひとつの判断材料にした方が良さそうです。
(森山まなみ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
意外と危険!カップルの喧嘩の原因になりやすい旅行デートで注意すべきことハウコレ
-
【誕生月別】失恋した時、立ち直りが早い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「一緒にいるだけで楽しい!」ムードメーカーな男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】ゆっくり着実に愛を育むカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫「浮気してんだろ」泥酔して妻に“あらぬ疑い”をかけ、暴言の嵐。しかし義父に“助け”を求めると…⇒【夫婦関係を立て直す方法】Grapps
-
嫌な笑みを浮かべ“上司の夫”を品定めする後輩女!?危機感を覚えた妻だったが…直後「…ありがとう」【浮気に走る女性の心理】愛カツ
-
居酒屋で…『サービス料4千円』とぼったくる店員!?しかし次の瞬間⇒「はぁ…じゃあ…」即座に店員は青ざめて…【不愉快な他人への対処法】Grapps
-
姉の彼氏を略奪し“結婚式に招待”する妹!?だが当日…笑みを浮かべる姉の【指摘】に「は…!?」【浮気を乗り越える方法】愛カツ
-
笑顔で『復讐会議』をするサレ妻。数週間後…妻「こちらをご覧ください」盛大な”爆弾”を落とした場所は…⇒【浮気の見破り方】Grapps