

あなたの旦那さんは当てはまる…? モラハラ夫あるある4つ
振り返ってみれば、結婚する前から少しだけその兆候はあったのかもしれません。が、実際に結婚して一緒に生活を送っていくうちに「これはモラハラだ」と確信することもあるもの。相手との関係性ができてくると、相手がモラハラだと気づかずに、そしてモラハラを受けている側も気づかずにいることがあるかもしれません。ここではそんな、モラハラ夫のあるあるを聞いてみました。
外面だけいい
「外ではすごく人当たりがいいから、みんな騙される。愛妻家で通っていたり、仕事を定時で終わらせて帰ったりしているから、周りからは絶対にモラハラだってバレないと思う。内弁慶というか、家では散々な言動をとっているのに信じてもらえないのがつらい」(30代/公務員)
▽ もっとも多かったのは、外面はいいという声でした。一見したところ、愛妻家のように見えるため「まさかこの人が」とびっくりされるそうです。人の一面だけではわからないことが多いですよね。
「いや」「でも」と否定形から入る
「私と会話するときは、基本的に毎回否定から入る。私が『これ、おいしいね』って言うと『でも、ちょっとかたいよね』とか。ほかにも『こういうことがあったんだ』って報告すると『いやー、それはどうなの?』って水を差してきたり。本人に自覚はないのかもしれないけど、毎回否定から入られるからしんどい」(30代/IT)
▽ 会話をすると、なんでも否定形から入るのもモラハラあるある。本人たちに自覚があるのかわかりませんが、相手の言葉に否定から入ることで、支配欲を満たしたり、優越感に浸ったりしているのかもしれません。闇が深いですね。
「俺より稼いでみろ」
「経済力を掲げて自分に従わせようとする。そういう支配欲が強い! 結婚するときに専業主婦になってほしいって言われたから仕事を辞めたのに、いざ夫の収入じゃ足りなくなって私がパートを始めると『俺より稼いでみろ』とか『誰のおかげで飯が食えているんだ』とか言われて唖然。本当にやばいやつと結婚したなと思う」(30代/パート)
▽ 経済力を掲げて「俺より稼いでみろ」と経済的DVをしているモラハラも多いそう。どうせ自分より稼げない、という前提で言ってくるから質が悪いようです。人間として言ってはいけないことを口にしている自覚がないのは、相当ひどいですね。
機嫌の悪さを態度に表す
「ちょっとしたこと、たとえば信号で赤が続くとかいうことで機嫌が悪くなる。それも『また赤だよ』とか口にして言わずに、貧乏ゆすりを始めたり、強く太ももをたたいたりしてイライラをアピール。こっちは何で怒っているのかわからずに怯えっぱなし。精神的に消耗する……」(30代/主婦)
▽ 自分の機嫌の悪さを、隠そうともせずに態度で表すのもモラハラあるある。言葉にすることよりも、無言で物にあたったり、大きい音を立てたりすることで機嫌の悪さをアピールするそう。子どもでもそんなことはしませんよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の多くが口を揃えて言う「まじで友達判定してしまう女性」ハウコレ
-
知らなかった…!男性を翻弄する女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。LINEを「未読無視」するワケ愛カツ
-
こんな子が最強!男が沼る『ミステリアス女子』って?Grapps
-
見ててイタイ… 女性が「いいかげんにして」と思う男性の行動8選恋学
-
見逃すな♡ 男性が本当に愛しているサイン7選恋学
-
男性の誕生月でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<7月〜12月>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛では最強?「遊び人感が抜けない男性」ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
家に〈ガチャ〉侵入した見知らぬ女性!?「どこで鍵を!?」彼女の問いに…女性「あんたの彼氏に貰ったの」【パートナーの問題行動への対処法】愛カツ