

仲良くなりすぎは恋愛対象外?友達から恋人になれない男女の特徴
仲は良いのに恋人同士に発展しない男女っていますよね。実は、友達として仲が良すぎる男女は恋愛関係に発展しにくいのです。
ここでは、友達から恋人になれない男女の特徴を3つご紹介します。
本音をさらしすぎている
友達から恋人になれない男女の特徴1つ目は、親しい友人同士だからと言って心の内をさらしすぎていることです。
人は性別に関係なく、異性に夢を持っていたいものです。男性なら、女性に守ってあげたくなるようなはかなさや自分が持ち合わせていない女性らしさを求めます。反対に、女性は男性に自分にはない強さや男気の良さなどを求めがちです。
しかし、本音をぶつけ合える友達関係になっている男女は、互いに女性らしさや男性らしさを感じづらくなっています。
例えば、本音を交えた会話の中で男性の優柔不断さや女々しさが垣間見えると、女性はその男性に恋愛対象としての魅力は感じにくいでしょう。また、女性が自身の女性らしくない部分をあけすけに話す様子を見て、恋人にしたいと思う男性は少ないのではないでしょうか。
このように、友達から恋人になれない男女は親しいがゆえに語る本音の中で、自身の男性らしさ・女性らしさを否定することを口にしていることが多いため、恋愛関係に発展しにくいのです。
恋人を通り越して家族のようになっている
友達から恋人になれない男女の特徴2つ目は、恋人を通り越し、家族のような関係になってしまっていることです。
男女の友情は仲が深まった結果、恋人同士ではなく家族のような関係になってしまうことがあります。家族のような関係になってしまった男女は異性ではなく、きょうだいのような立ち位置になりがちです。当然きょうだい同士ですから、一緒にいてドキドキすることはありません。
例え二人っきりでいても、そこで得られる安心感や幸福感は恋人といるときに感じるそれとは異なります。そのため、一度家族のような存在になってしまった男女が、恋人同士になる可能性はかなり低いと言えるでしょう。
恋人となるとどうなの?と感じさせる行動が多い
友達から恋人になれない男女の特徴3つ目は、仲の良い友達同士なら許せるけれど、恋人となるとどうなの?と感じさせる行動が多いことです。
具体的には「約束を破る」「自分の意見を強引に通す」「金銭感覚がだらしない」「自分の話ばかりする」などの行動が見られると、友達から恋愛対象に昇格する可能性は低いと言えます。
これらの行動は、本性をさらしても関係が崩れない友達同士だからこそまかり通るものです。しかし、これが多くの時間を共に過ごす恋人同士となると話が変わってきます。
将来的にはパートナーになるかもしれない相手に、このような特徴を持つ人を選ぶのはまれです。そのため、友達関係から恋人同士になりにくいと言えるでしょう。
絶対に恋人同士になれないわけじゃない!
男女の友人関係は、仲が良すぎるほど恋人同士に進展する可能性は低いと言えます。
しかし、仲が良すぎるからと言って100%恋愛に発展しないわけではありません。
気になる男性と仲が良すぎると感じたら、ここでご紹介した友達から恋人になれない男女の特徴をヒントに「仲の良い友達」から脱却する努力をしてみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「速やかに止まりなさい!」デート中に【警察】が乱入!?さらに、警察が彼を止めた”ワケ“に…「え!?」【困った男性への対処法】愛カツ
-
<自分勝手な理由>で娘を引き取りたがる元夫!?だが直後【妻子の現状】に気づき逆上し「俺にくれ!」【元夫との向き合い方】愛カツ
-
親友の彼を“貧相な男”と見下す女!?しかし数ヶ月後、SNSで見た親友の<とんでもない姿>に「どういうこと!?」【人が離れる言動】愛カツ
-
”結婚寸前”で他の男に気移りした彼女!?だが数年後「時効だから言うけど…」”まさかの言動”に彼女は驚愕し…【男性の言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「頼りがいありすぎ...!」つい信頼してしまう男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】超真面目な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【本命or遊び】男性が"本当に好きな女性"にはできないボディタッチとはハウコレ
-
女上司の家での”浮気”を白状した彼!?直後、彼女がブチギレると彼の”まさかの言い訳”に…「キモ」【問題行動への向き合い方】愛カツ
-
産後の嫁に”本当に息子の赤ちゃん”か疑う義母!?しかし直後「母さん」夫が怒りを爆発させ…【義母との良好な関係を築くコツ】愛カツ