

信じる価値アリ!「浮気する気がない男性」の特徴3選
男は浮気するのが当たり前だと思っていませんか?
浮気は貞操義務に反する行為であり、浮気しない人と結婚することが、安定した結婚生活を送る条件です。
今回は、浮気する気がない男性の特徴を3つ紹介します。
浮気を悪いことだと認識している
世の中には、2種類の男性がいます。
それは、浮気を悪いものだと思っている人と、浮気をするのは悪くないことだと思っている人です。
浮気をする気がない男性は、当然浮気を悪いものだと認識している人の方。
浮気を悪いものだと認識している人は、本当に大切にしなければならないものは何かというのを理解しています。
また、浮気をすることで、パートナーがどれほど傷つくのかわかっているため「浮気なんて絶対にしない」「他の人を好きになるなんて馬鹿げている」と、浮気をしないという強い意志を持っているのです。
一方、浮気をするのが当たり前だと思っている人は、「浮気をしたってバレないでしょ」「みんなしてるんだから自分もしてもイイよね」と、浮気を軽く考えています。
このような人は、浮気をするのが日常茶飯事なため、「浮気をしないで」とお願いしても、すぐに約束を破られてしまうでしょう。
浮気をしない人と結婚したいならば、倫理観を大切にする正義感が強い人と付き合うことが大切です。
他に、今までどれくらいの人と付き合ったことがあるか、最高でどれくらい長く続いたかなど、過去の恋愛遍歴を聞くことで、浮気しやすい男性か判断することもできます。
一つの趣味を長く続けている
没頭している趣味を持っている人は、浮気をしにくいと言われています。
これには二つの理由があり、一つは、趣味に没頭することで、浮気遊びに時間やお金を使いにくいということ。
もう一つは、長く継続させる趣味がある=一つのものに愛情や熱意を注ぐことができるという意味になるため、一つの趣味を続けている人は女性を大切にしやすいと考えることができるからです。
趣味がないと時間を持て余してしまうため「この前会ったあの人可愛いな」「今何しているんだろう」と、一日のうちに彼女以外の女性について考える瞬間も多くなります。
浮気したくない人と付き合いたいならば、どんな趣味があるのか、休日などに趣味に費やす時間はどれくらいなのか、聞いてみるのが良いでしょう。
オシャレにあまり興味がない
オシャレをする理由は人それぞれですが、一番の理由は異性に好印象を持ってもらいたいというものです。
「カッコいいと思われたい」「モテたい」という理由で、オシャレを頑張る男性は一定数います。
そのため、オシャレに興味がない男性は、周りの女性の目をあまり意識していないと判断することができます。
また、オシャレに疎い男性は、女性からモテづらいため、浮気関係にも発展しづらいでしょう。
浮気をしない男性を見つけたいなら、あまり服装にこだわりを持っていない人を選ぶことが大切です。
オシャレを誰のために頑張っているのか、下心からなのかを考えてみると、浮気しない男性を見つける手がかりになります。
結婚するなら浮気しない男性を
浮気されると、お互いの関係性に大きなヒビが入り、その人と関係を続けたり、修復したりするのが不可能になることもあります。
浮気をするのが当たり前だと思っている人と結婚すると、生涯浮気に悩まされることになるかもしれません。
付き合う相手は、外見だけでなく内面も重視し、選ぶようにしましょう。