

男性は「安心すると浮気する」ってマジ?彼の浮気を防ぐために大切なこと
女性が浮気をするときは、お付き合いをする中で、寂しくなったり不安になったりしたときが多いように思います。
しかし、男性はどちらかといえば逆で、「安心したとき」に浮気することが多いのだとか。
つまり逆説的には、お付き合いをした後でも「安心させてはいけない」ということになりますね。
そこで今回の記事では、お付き合いが始まったあと、彼を「完全には安心させない」ためにはどうすればよいのかについてご紹介します。
あえて「連絡が遅い日」を作ってみる
彼からLINEが来たら即返信!という女性も少なくはないようです。
確かに、すぐに返せる状況ならそれも当たり前のことだとは思います。しかし、毎回即レスとなると、彼も「俺のこと大好きだな~」と、安心しきってしまうことにも。
彼を完全に安心させない、彼に追われた状態をキープしたいのであれば、たまには、あえて少し時間をおいてもいいかと。
彼にちょっと心配させるぐらいで、ちょうどよいのかもしれませんよ。
彼が知らないコミュニティを持つ
彼氏ができた途端、友達との予定は全部キャンセル!となる女性ももいます。
しかし、それでは彼氏を安心させるだけではなく、交友関係もなくなってしまうでしょう。
彼氏ができても彼中心の生活になるのではなく、仲のいい友達の誘いは、できるだけ参加した方がいいですよ。
彼氏の知らないコミュニティもしっかり楽しんだ方が、ストレスもたまりにくいし、彼との関係を客観視しやすくなります。
それに、彼も自分以外のところで彼女が楽しんでいると分かれば安心しきれないはずです。
何よりも「魅力的な女性」になること
付き合った途端、「もう男子の目を引く必要がない」と、オシャレが手抜きになったり、体型が緩んでしまう子もいるかもしれません。
でも、彼の不安をちょっと煽るためにも、彼をドキドキさせ続けるためにも、見た目には気をつけたほうがいいです。
どこに行っても男子に声をかけられるような魅力的な彼女だと、やっぱり彼氏としては安心できません。
かわいい彼女でいてくれたほうが彼だって嬉しいし、他の男に取られないように頑張ってくれるかも。
たまには不安要素を
「もしかしたら他の男に取られるかもしれない」「放っておいたらどこかに行ってしまうかもしれない」と、ちょっとの不安が残っているだけで、浮気する余裕がなくなったりします。
彼に大事にされたい、彼に追われ続けたいのなら、ほんの少しだけ不安な要素があったほうがいいかもしれません。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
LINEでこっそり妻に“宣戦布告”する略奪女!?しかし後日、いざ妻と<対面>すると顔をひくつかせ…【浮気問題の対応策】愛カツ
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ