

本命確定!男性が見せる「脈あり」サイン3つ
“笑顔で微笑む”や“ボディタッチをする”などは、女性が男性にする脈ありサインの代表例ですが、男性が女性に見せる脈ありサインにはどのようなものがあるのでしょうか? 今回は男性が本命の女性にする脈ありサインを紹介します。
女性の名前をファーストネームで呼ぼうとする
恋愛では “相手の名前の呼び方が二人の距離感を左右する”ということがよくいわれます。
そのため男性は本命の女性に対して、できるだけ早くファーストネーム(下の名前)で呼ぼうとする傾向があります。お互いに名字で呼び合う関係が定着してしまうと、そのあとに呼び方を切り替えることが困難になるからです。
しかし男性にとっていきなり「これから下の名前で呼び合いましょう」と提案するのは簡単ではありません。そこで「○○さんは、友達から何て呼ばれているの?」や「○○さんの下の名前って、かわいいよね」などと言って、呼び方を変えるキッカケを作ろうとします。
このようなキッカケを作ったうえで、女性の名前をファーストネームで呼びたがる素振りを見せたら、それは脈ありサインです。
悩みを打ち明けて“特別感”を演出する
男性は本命の女性だけに悩みを打ち明けて、恋愛関係に発展させようとすることがあります。本命女性に「まだ誰にも話してない悩みがあるんだけど…」といった前置きをつけて、“あなただけですよ”という特別感を演出するのです。
このような特別感を伴う自己開示をして、特定の女性に頼ろうとするのは典型的な脈ありサインだといえます。
そして“親身になって相談にのってくれるか?” や “秘密を守ってくれるか?”などから、その恋が成就する可能性を推測するのです。好意を寄せている男性から悩みを打ち明けられたら、その場で相談に乗るだけでなく、その後も「あの悩みは解決した?」と言って気にかけてあげるようにしましょう。
しぐさを真似る
本命の相手とできるだけたくさんの類似点を作ることが、両想いへの近道になると考えている男性は多いです。
向かい合っている二人の動きがシンクロすると、お互いに好感を持つようになることは心理学的にも実証されています。向かい側に座っている男性があなたのしぐさを真似してきたら、それは脈ありサインだと受け止めましょう。
例えば“自分が首をかしげたら、相手も首をかしげる” や “自分が水を飲んだら、相手も水を飲む”などです。相手はしぐさを真似て同調ポイントを増やすことで、より親しくなろうとしているのです。
男性からの脈ありサインを感じたら…
草食系男子の増加に伴い男性からの“ストレートな告白”が少なくなっているからこそ、脈ありサインを読み取ることが重要になります。そして脈ありサインをしたのにそのあとアプローチができない男性もいるので、男性からの脈ありサインを感じて、距離を縮めたいと思う相手なら、アシストしてあげると恋愛に発展する可能性は高くなります。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】愛カツ
-
「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】愛カツ
-
子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】愛カツ
-
ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】愛カツ
-
【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3ハウコレ
-
帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】愛カツ