

「かわいいね!」といつも褒めてくれる男性の、本当の気持ちって?
誰かからストレートに褒めてもらえるのって、恥ずかしい気持ちもあるでしょうがうれしくなるもの。
とくに異性から「かわいいよなあ」「いつも明るくてかわいいよね」なんて褒められたら、言ってきた相手のことを意識しそうです。
しかし「かわいい」と会うたびに言ってくれるのに、恋愛に発展しそうな雰囲気はいまだになし。そんなとき、男性が何を考えているのだろうかと疑問を抱くでしょう。
そこで今回は「『かわいいね!』といつも褒めてくれる男性の、本当の気持ち」を紹介します。
アプローチのつもり
男性がいつも「かわいい」と言ってくる場合、女性に振り向いてもらいたくて素直に気持ちを表現している可能性があります。
いろいろ褒めたい要素や伝えたいことはあるのでしょうが、まず自然と出てくるのが「かわいいね!」ということなのかもしれません。
変に探りを入れすぎず、彼なりの精一杯のアプローチだと思ってあげてくださいね。
挨拶程度の感覚だから、深い意味はない
アプローチのつもりの男性がいる一方で、「かわいいね!」を連呼している男性は脈なしも多いんです。
とくに「かっわいい~!」と軽々しくこのフレーズを口にする男性ほど、真に受けると痛い目を見ます。
女性に「かわいい」を連呼する男性ほど、じつは単なるチャラ男という残念な実態も。顔を見るたびに褒めてくれるからと言って、「好き」と言っているわけではないのです。
目の前の相手を「かわいい!」とストレートに褒めるのって、男性にしてみれば意外と勇気がいります。それを軽々と言ってのけるということは、それだけ言い慣れているという実態が隠れていたりするのです。
彼らにとっては挨拶程度の感覚かもしれないので、深読みしすぎないほうが確実です。
アプローチのつもり
シャイなタイプの男性が照れくさそうに口にする、「きみって、かっ……かわいいよね……」などのぎこちないセリフ。
そんな場合は、脈ありの可能性が高いです。言い慣れていない男性ほど勇気を出して口にするだけに、不慣れ感がビシビシ出ているのは意を決して発しているサインです。
女性を褒め慣れていないのにその子を本当に「かわいい」と思ったから、思わず「伝えなくちゃ」という義務感にかられ勇気を出したのでしょう。
なんともぎこちない様子でボソッと伝えてくる「かわいいよね」は、好意の表れなのです。
「かわいいね!」に期待しすぎないこと
ちょっと気になっている男性から「かわいいね!」を連呼されれば、その真意を探りたくなるもの。
けれどチャラ男の単なる挨拶という場合もよくあるので、期待しすぎないことが重要です。
(麻生アサ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚挨拶で”濡れ雑巾”を投げつける義母!?直後「なにしてんの!?」彼が割り込むと…「あら」【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
見下していた同級生に声をかける“自称”優しい女!?だが直後、完全にプライドをへし折られ「…で?え?」【周りに避けられる言動】愛カツ
-
彼女の”結婚願望”を無視し続ける彼氏!?だが数年後、やっと<プロポーズ>した彼が衝撃を受けたワケは…【配慮ない言動への解決策】愛カツ
-
【MBTI診断別】いるだけで話が弾む!会話をまわすのが上手なタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
粘着されてるみたい...しすぎると「願い下げ」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】ゆっくり着実に愛を育むカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
コップが割れたのを”妻のせい”にする義父!?しかし「ごめんなさい」義母が代わりに謝り…⇒直後「あんた!」【配偶者の行動への対処法】愛カツ
-
高熱で倒れた嫁を見捨て、買い物すら拒否する義母!?しかし「来たわよ~」”救世主の登場”に「あ、えっと…」【義母との付き合い方】愛カツ
-
バーコードを”ちぎり“支払わない迷惑客!?だが〈ザワッ〉ある女性の注意に客は真っ赤になり…「な、なによ!」【問題行為への対処法】愛カツ