

べったりよりも、やや奔放が理想?飽きられない彼女になるための行動
彼氏のことが好きすぎると、ついついくっついてしまいがち。
ですがそんな態度がエスカレートしてしまうと、重いと思われたり飽きられたりするかもしれません。
大好きな彼氏に嫌われてしまうかもしれないことは、できるなら避けたいもの。
そこで今回は「飽きられない彼女になるための行動」を紹介します。
パーティやイベントに積極的に参加
合コンや出会い目的の居酒屋に行くのはさすがにダメですが、知人のホームパーティやフェスなどのイベントには積極的に参加しましょう。
「彼氏が心配するから」「彼氏にいつ会おうって言われるかわからないから、極力予定は空けている」という人もいるかもしれませんが、それだと案外重いと感じられるかもしれません。
疎遠にならないためにも友達とは定期的に会ったほうがよいですし、そういう場で新鮮な空気を自分に取り込むことも重要だと思います。
むしろ彼から会いたいと言われないのなら、どんどん自分の予定を入れて楽しむべき。「いつでも会えるよ」というスタンスだと、彼も「いつでも会えるから今週はいいや」とデートを後回しにしたりしますから。
すぐに予定が埋まってしまう彼女のほうが、彼にも飽きられないでしょう。
キリがよければ既読スルー
彼のことが好きすぎてちょっと依存傾向だったりマメなタイプだったりする女性は、きっと彼よりもLINEの回数や文章量が多いはず。
ルーズなタイプよりはよいかもしれませんが、LINEが頻繁すぎるのも重いと感じてしまう男性もいます。
できればLINEはキリのよいところで既読スルーするくらいがベスト。ダラダラとやりとりを続けようとLINEを送り続けると、彼もうんざりしますから。
重要な内容の既読スルーはダメですがとくに返信をしなくても差し支えのない内容なら、既読スルーでいったん終了しても問題ありません。
毎回既読スルーになるのは気が引けるという人は、あとから「ごめん、友達とランチしてて」と送ればOKでしょう。
自分の時間を大切にする
彼氏ができた途端、彼氏にべったりで友達付き合いが悪くなる人もいるはず。
交際当初のラブラブな時期ならまだよいでしょう。しかし交際してから2、3か月経って関係も落ち着いてきた頃なのに、ずっと彼にべったりとなると少し重いかも。
友達付き合いや自分の時間を、もっと大事にしましょう。たまには女子旅をしたり、ひとりで行ってみたい場所に遠出をしてみたりするのもよいものです。
「友達と旅行に行ったら彼、拗ねるんじゃないかな?」「ひとりで旅行は彼が心配するかも」と彼のことを気にかけすぎて、行動範囲が狭くなっている人もいるかもしれません。
でも女子旅で拗ねたりひとり旅を拒んだりするような彼氏なら、むしろ関係を改めてもよいかも。
彼にべったりではなく好きなように出かける彼女のほうが重くないし、彼氏からも飽きられにくいでしょう。
やや奔放が理想
彼の目を気にせず信頼が壊れない程度に、自分の思うように行動したほうが人としても魅力的。彼氏から「飽きられない彼女」になれます。
「彼にべったり」よりも「やや奔放」のほうが、ふたりの関係も長続きするでしょう。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「邪魔者は消えた♡」ママ友の旦那を”略奪”する女!?しかし「愛妻家なのね」旦那さんの行動に…「はあ!?」【避けられる女性の特徴】愛カツ
-
妻の親友と浮気した夫「本気で好きなんだ」だが“冷静な”妻が目の前で見せたモノに「え!?」【周囲との関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
産後退院して3日なのに…勝手に”義母”を呼んだ夫「疲れてると思って」激怒する妻に残した“捨て台詞”に「…もう!」【夫婦関係の警告サイン】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性が心を許すボディタッチとは?彼が“本気の恋”を意識する瞬間TOP3ハウコレ
-
【星座別】実は積極的♡キスが好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妊娠中の妻に”犬の散歩”を押し付ける義母!?だが直後「なんだよその態度!」ある”救世主の一喝”に「えっ…」【義母との関係改善策】愛カツ
-
息子を“熱中症で”倒れさせたモラ夫!?しかし妻は息子から<別の理由>を聞き…夫「言うなって言ったのに!」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ