

「モテる人を好きになっちゃった!」片思いを成就させるには
好きな人ができたけど、よりによって相手がモテる人だった!
「私なんかが付き合えるわけないよね……」と、何もしていないのに諦めてはダメです。
モテる人には、普通のアプローチではなく特別なアプローチ方法を試してみるべき。
今回は「モテる人を振り向かせる方法」をご紹介します。
短い時間でも会う機会を増やす
好きな人とは長く会っていたいですよね。
でも、モテる人は基本人気者なので、忙しいことが多いかも。
彼女でもないのに長く時間を取られてしまうと、「ちょっとこの子にしばらく会わなくていいかな」と、逆効果になってしまうことも……。
なので、モテる人とは会う長さより、頻度が大事です。
一瞬だけ会う、電話で軽く話すなど、その『頻度』を高くしてみてください。
「もっと長く一緒にいたいなー」と、あなたとのちょっと物足りないくらいの距離感が心地よいはず。
その流れで「このまま付き合ってもいいかもなー」なーんて思われちゃうかもしれませんよ。
アメとムチを使い分ける
モテる人へのアプローチは、普通に「好きオーラ」を出すだけじゃ成功しません。
そもそもモテる人は、アプローチされ慣れているので、「もしかしてこの子、俺のこと好きなのかな?」と、相手が自分に興味がある雰囲気を察する能力が高いはず。
好かれているという確信を持つと、興味がなかったらその人のことを避けてしまうこともありえます。
なので、興味ありそうな雰囲気(アメ)を醸し出しつつ、たまに冷たくしてみる(ムチ)という態度を取ってみて。
その両極端の態度に、相手は「あれ、俺のこと好きじゃないの?どっちなのか気になる」と混乱し、あなたのことが気になってくるでしょう。
たとえば、彼の話しのすべてに同調するのではなく、「その気持ちわかんない」「私は興味ないなぁ」と、彼にはっきりとした意見をぶつけてみるとか。
または、彼が来たら「私用事あるから帰るね」などちょっぴり避けるといった、相手が、「えっ何で?」と感じてしまう態度もありです。
会話をするときは自分のペースにもっていく
モテる人は、自分に合わせられることに慣れている人が多いです。
なので、少しくらいペースを乱されるくらいの方が心地よいことも。
好きな相手だと、つい「話しをいっぱい聞かなきゃ」と必死になりがち。
「ねぇ、私の話を聞いて!」と自分のペースに引き込むくらいでもいいかもしれません。
行動することが大切
「どうせ私なんて……」「モテる人と付き合えるわけがない」という思い込みを持っていては、恋はいつまでも成就しませんよ。
何もしないで諦めてしまう前に、ダメもとで行動してみて。
「もし自分がモテていたら?」と逆の立場になって、どうアプローチされたら嬉しいかを考えてみてもいいかもしれませんね。
(麻生アサ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
雑な扱いをされる…付き合ってるのに大事にされない女性の特徴10つ恋学
-
【星座x血液型別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「色々と大雑把すぎる...」大胆すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻を“道具呼ばわり”するモラ夫!?しかし、ブチキレた妻の【鬼の絶縁宣言】に夫は焦りだし…「えっ」【モラハラ夫の対処法】愛カツ
-
婚活で差をつける趣味の書き方!印象アップのテクニック恋学
-
結局、コレが理想の彼氏。付き合ったら大体長続きする男性の特徴ハウコレ
-
1日たった10分!「離婚しない夫婦」の習慣とは愛カツ
-
「あ、無理。好き」男性が一撃で落ちる【女性の言動】愛カツ
-
男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「悪口」2位「ネガティブ」1位は…Grapps