

AB型の男性が「相性悪いな…」と感じるのはどんなとき?
気になっていた人と親しくなるにつれて、最初に抱いていた印象と違う……なんてことはよくあるものです。
場合によっては、残念さを感じてしまうこともあるでしょう。
では、男性はどんなときに、「ネガティブなイメージ」を持るのでしょうか?
今回はAB型の男性に焦点を当てて、「相性悪いな……」と感じやすい瞬間をご紹介します。
なれなれしくされたとき
クールに見えても、内面はかなりデリケートな傾向にあるAB型男性。
繊細な心を守るために、あまり人に期待をしないようなところもあるようです。
あまりに気安く接してくる相手に対しては、プツッと連絡を絶つことも珍しくはないでしょう。
ムードを理解していないと感じたとき
AB型の男性は、知的で大人しい女性に弱いところがあるようです。
ただ、理想が高めな傾向もあります。それだけに、ちょっとガサツなところが見えると一気に冷めてしまうかも。
デリカシーを持っていない相手に対しては、一気に冷めていくことでしょう。
「ロマンチックな雰囲気」をともに楽しめる相手を探しているのです。
刺激を感じないとき
AB型男性は頭の回転が速く、「全て分かった」と感じると、途端に気持ちが冷めてしまう傾向にあります。
どんなに好感が持てる相手だったとしても、あまり関係に進展がないと、「だいたいこんなもんか」と自分の中で満足してしまうでしょう。
「この子とはご縁がなかった」と、あきらめてしまうことにもつながってしまうかも。
お互いの共通項が少なかったとき
AB型の男性は自分のセンスや価値観に自信を持っていることも多く、同じ趣味や好みを持っている相手に対しては同志のような仲間意識を持ちやすいもの。
ただ反対に考えれば、共通の趣味がなければそのまま興味が自然消滅してしまいやすい、とも言えます。
AB型男性が冷める原因は…
AB型男性は好きな女性ができたとしても、傍から見ると「この人、何とも思っていないんだろうな?」と思えるくらい、アッサリしている印象を持たれやすいもの。
自分の世界を持っているため、あまり相手に干渉しようとしないことから、そう見えるのかもしれません。
でも実は、精神的な繋がりや絆といった、目には見えない相性をなによりも重要視するところもあります。
そこにうまく入り込める人こそ、「相性がいい」と感じるでしょう。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
渦巻く人ごみの中、迷子になってしまった息子!?だが直後、見つけた息子の”奇想天外な行動”に妻「…え!?」【子育てを円滑に行うコツ】愛カツ
-
【なぜそうなる】「電車で目が合うから…僕に好意がある♡」 キモい非モテエピソード3選恋学
-
「それ、落とし穴!やりすぎ注意!」逆に、彼氏から飽きられてしまうNG行動ハウコレ
-
「ダメだ…超好き♡」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「ぁあ…好きぃ♡」男性が100%“沼る”女性の行動愛カツ
-
「マジで嫌すぎる…」男性が”苦手”とする女性のNG発言Grapps
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ