

「隠れ非モテ」の原因かも?男性がアプローチしづらい女性の特徴4つ
ちょっと気になる女性であっても、「無理そうだな」と感じたら、男性はアプローチしにくくなるもの。
そのままあきらめてしまう……というケースもあるでしょう。
そこで今回は、男性がアプローチしづらいと感じる女性の特徴をご紹介します。
無意識のうちにやってしまっていないか、ご自身の言動をよく振り返ってみてくださいね。
1、断り方が冷たい・そっけない
いくら気になっている男性からのお誘いであっても、どうしても都合がつかない……ということもありますよね。
でも、そういったときに「上手な」断り方をしないと、男性は大きなダメージを受けてしまいます。
「忙しいので無理です」とそっけなく言ったり、「行けないです」と冷たく突き放したりするのは絶対にNG。
彼は心が折れて、もうあなたのことを誘えなくなってしまうかも……。
「本当は行きたい」という気持ちをきちんと伝えて、できれば「再来週なら大丈夫です」などと埋め合わせの提案もするのが◎
嫌で断っているわけではないということがきちんと伝われば、彼も「もう一回誘おう」と思ってくれるはずです!
2、「イケメン好き」を強調しすぎ
誰だってカッコイイ男性には好感を持つものですが、はっきりと「イケメン好き」を公言している女性には、男性としてはアプローチがしにくいもの……。
自分の顔に相当の自信がある人でないと、「俺じゃ無理だろうな……」と、身を引いてしまうでしょう。
「あの人カッコイイよね」なんて言う程度なら問題ないのですが、「イケメンじゃなきゃ無理!」と強く断言するのはNG。あまりいい印象を与えません。
「イケメン!イケメン!」と言いすぎると、恋のチャンスが遠ざかってしまうので、注意してくださいね。
3、自分から話しかけない
男性側から話しかければ話してくれるけれど、自分からはほとんど話しかけない……。
そういった女性に対して男性は、「俺にはあまり興味がないんだろうな」と感じるでしょう。
アプローチもしにくくなってしまいます。
恥ずかしいからといってずっと受け身のままでいたら、誤解が生まれてしまうかも。
緊張するのであれば、最初はあいさつ程度でもOKなので、とにかく「自分からも」声をかけることが大切です。
4、ほかの男性の影がちらつく
「ほかの男性の存在」を感じる女性には、なかなか声をかけてみようという気にはならないもの。
「彼氏がいるんだろうな」と考えて、その時点であきらめモードになってしまうでしょう。
また、ほかの男性の影がちらつくと、「遊んでいそう」という印象を持たれやすいので、彼女候補としては見てもらえなくなります。
いろんな男性の話をしたり、SNSでたくさんの男性とつながっていたりする人は要注意。
そういった言動は、気になる男性の前ではひかえておきましょう。
アプローチされやすい環境を整えて!
今回ご紹介したような言動を取る女性には、男性はなかなか強くアプローチできません。
それでは距離も一向に縮まらないまま……。いつのまにか、無自覚な「隠れ非モテ」女性になってしまうかも。
気になる男性の前では、こういった言動には注意してくださいね。
彼からアプローチしてもらえるように、女性側からも「環境」を整えていきましょう♡
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「本命にしかしない(笑)」男性の特別な溺愛行動Grapps
-
【独占欲まる見え】男性が絶対離したくない女性にしかしないボディタッチとはハウコレ
-
【星座別】5月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
節約家の妻に「お前は物価を知らないんだ」とキレる夫!?しかし翌日「ん?」夫に“まさかの変化”があり…【夫との上手な関わり方】愛カツ
-
妻と娘の外出を見計らい“浮気女”を連れ込んだ夫。しかし「被害者ぶるな!」逆ギレした夫に…“沈黙の証拠”が突きつけられる!?⇒【夫婦間の亀裂を生む瞬間】Grapps
-
本命確定です!男性が見せないレアな「愛情行動」Grapps
-
<完全予約制のビュッフェ>を無断利用!?店員が注意すると「アハハ!」笑い出したと思いきや…【周囲の無配慮な行動への対処法】愛カツ
-
呼んでないのに“出産直後の病室”に立ち入る義母!?「最低な母親」嫁を罵倒していると…夫「母さん」【義母との関係を深めるコツ】愛カツ