

ついつい男性が「言うことを聞いてしまう」女性の特徴
あなたの周りにも、「しょうがないなぁ……いいよ!」と言いたくなってしまう人はいませんか?
そんなふうに男性に思わせることができれば、あなたも恋愛上手になれるかも!
そこで今回は、男性がつい言うことを聞いてしまう女性の特徴をまとめました。
褒め上手でおだてるのがうまい
女性に褒められること以上に、男性にやる気を起こさせるものはありません。ただし、上から目線での褒めは×。
同じ立場からや、慕われる感じの「褒め」を好む男性が多いようです。
上手な褒め方は、ちょっとした驚きを混ぜたり、自分も嬉しい、という感情を込めて、褒めること。
ただ単に「評価」されているだけでなく、相手の女性にとっても喜びがあるとわかれば、男性はその褒め言葉をいっそう嬉しく感じる傾向にあるようです。
優しい笑顔で接してくれる
まずは、なんといっても笑顔が基本。女性の優しい笑顔は、男性にとって本当に天使のよう。
笑顔であいさつされたり、褒めてもらえたり、喜んでもらえたりすれば、男性は不思議とパワーをもらえます。
もちろん、喜怒哀楽の豊かさも大切ですが、優しい笑顔のイメージが1番にくるのが◎。
まずは、笑顔でいることを意識してみましょう。
「彼の喜ぶ姿を見たい」と思わせてくれる
男性は女性になにかしたときに、お返しを期待しているわけではありません。
相手が喜んでくれる顔が見たい。幸せな気持ちになってもらいたいという思いが、男性の1番の動機です。
だからこそ、ここでいう「お返し」は、等価交換のような「物」に対する期待ではなく、「相手の女性も、『自分の喜ぶ姿を見たい』と思ってくれている」という期待のこと。
相手が自分を思ってくれているからこそ、またなにかしてあげたくなるのです。
危なっかしくてほっとけない
男性は、いわゆる「ほっとけない」タイプの女性からのお願いに弱いもの。
これは単なる「世話焼き」だとか、「いい人」ということではなく、男性の自尊心に関係しています。
男性は、自分を頼りにされれば、喜んでしまう生き物。
ちょっぴり危なっかしい女性は、自分の手助けや支えが必要になるので、「言うことを聞く甲斐」があるのです。
素直で裏表がない
頼りにされるのが嬉しいという点では、「素直な末っ子気質」もいいですね。
裏表のない、ストレートなお願いや甘えのる言葉は、男性も断りにくいもの。
頼りにされたら、つい「よし、俺がやってやろう!」となってしまうのが男の性。
男性に喜んでもらうために、遠慮しながらもじもじとお願いするのではなく、素直にお願いしてみましょう。
甘え上手になって男性を虜にしよう
ぶりっ子をしたり、甘え声でお願いする姿にやられてしまう場合もありますが、自分のことだけを考えていると、それは相手にも伝わります。
男性がついつい言うことを聞いてしまう女性は、男性を喜ばすことができる人のこと。
あなたも今日からお願い上手な女性を目指してみませんか?
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】愛カツ
-
高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】愛カツ
-
愛する妻の為に”体を壊してでも”働き続ける外資系夫。しかしある日、ボロボロになった“1冊のノート”を見つけ「うわぁぁ」【相互配慮の重要性】愛カツ
-
【MBTI診断別】新しい場所にもすぐに適応できる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
彼氏の好きパラメーターがMAXになる♡ボディタッチするときのあざとカワイイ「甘え方」ハウコレ
-
【星座x血液型別】要注意!「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「俺もつわりかなぁ」妊婦を小馬鹿にする無神経夫!?しかし<ピキッ>怒りが爆発した【妻の反撃】に「えっ…」【夫の言動の対処法】愛カツ
-
「はじめて怒鳴られた」優しい夫から”怯える”娘。直後、その信じられない<理由>に…妻「よく話してくれた…」【夫の裏切りへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】新しい場所にもすぐに適応できる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ