

男は1人じゃない! 片思いを長く続けてはいけない理由4つ
好きな人を一途に思うことはとても素敵なことかもしれません。しかし、あまりにも長い期間片思いをしている場合、少し話が違ってきます。自分のことを好きになってくれない相手を思い続けている恋愛を、「美しい純愛」と思い込んでしまうのは危険。1人の人を好きでい続けることは、決して美しいことではないのです。そこで今回は、「片思いを長く続けてはいけない理由」をご紹介したいと思います。
執着に変わってしまう
好きという気持ちがあるからこそ片思いをしているのは確かですが、片思いが長くなればなるほど、「好き」という感情はいつしか「執着」と形を変えていってしまいます。厄介なのは愛情が執着へと変わっても、自分ではなかなか気付けないことです。
もし何年もの間片思いを続けているのであれば、なぜ自分のことを好きでもない相手を思い続ける必要があるのかを、自分自身に問いかけてみてください。執着は、「純粋な愛情」とは違います。
自己満足で完結してしまう
片思いが長くなっていくと、片思いという状態に満足してしまいます。恋愛は本来、2人で一緒に作りあげていくものです。それなのに1人で勝手にドキドキしたり、1人で勝手に落ち込んだりすることに楽しみを見出してしまっては、ただの自己満足になってしまいます。
自己満足で完結してしまう恋愛に慣れてしまっては、本来の恋愛の意味を見失うことになります。
いい出会いを逃してしまう
他の男性に目を向けなくなっていると、当然、新しい出会いのチャンスはなくなります。その間にも、素敵な男性はどんどんと違う女性に取られてしまうのです。自分を好きになってくれない男性を思っている間に、自分のことを大切にしてくれるはずだった男性との出会いを逃すなんてもったいない気がしませんか?
片思いを続けることは、幸せになるためのチャンスを逃し続けるのと同じことです。
最後は後悔だけが残る
片思いから抜け出した女性たちに話を聞くと、ほとんどの女性が「長く片思いを続けて後悔している」と声を揃えて言います。大抵の場合、別の素敵な男性と出会った瞬間に「なぜ、あの人を好きだったのだろう?」という疑問が浮かんでくるようです。
結局いつかは「終わった恋」として処理されるのであれば、早いうちに処理しておくのがベスト。片思いを続けても、あなたに残るものはありませんよ。
まとめ
片思いをしている女子は、「1人の人を思い続ける」ということを美学のように考えている場合が多いよう。しかし見方を変えてみると、ただ片思いに区切りをつけられない状態に陥っているだけなのです。長い期間片思いをしても、あなたにとってプラスになることはありません。時間には限りがあります。大切な時間を、あなたのことを好きではない相手に使う必要はありませんよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「え、なんか違うかも...」初デートで男性が感じる違和感3選ハウコレ
-
妻が嘔吐しても”家事をやらせる”モラ夫!?しかし後日「へぇ…」妻が痛烈な反撃をすると「え、あの…」【夫婦関係を円滑に保つコツ】愛カツ
-
これが男の本音。「逆プロポーズ」はあり?なし?Grapps
-
恋みくじが当たると話題!恋愛のご利益がある神社5つ恋学
-
【男性目線で解説】片思い中に無意識にやってしまう"脈ナシになる勘違い行動"とは?ハウコレ
-
知らなかった…!現代でモテる女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。女性の「告白」について思うこと愛カツ
-
男は絶対好き!男人気急上昇中の「ハイブリッド女子」とはGrapps
-
関係破綻の前触れ?知っておくべき5つの警告夢恋学