

たとえ返信が来ても…こんなLINEは「脈ナシ」です!
とりあえず気になる彼とのLINEが続けられていたら、「付き合える可能性があるのかな?」と期待をしますよね。
でも内容や文面次第では、もしかしたら暇つぶしに利用されているだけかもしれません。
そこで今回は「返事が来ても未来はないかも?」な“脈ナシLINE”についてご紹介します。
忙しい系
「『ゴメン寝てた』『忙しかった』『返事するの忘れてた!』系のLINE。
普通好きな人にこんなLINE送らないよね。軽く扱われている証拠だと思う」(26歳/女性)
たしかに本当に忙しかったら、なかなか返信するタイミングもないかもしれません。
でもそうだとしても、本命女子には嫌われたくないからこそ、必ず「遅くなってごめんね」と一言謝ります。
もし言い訳ばかりで気遣いのセリフがないのなら、残念ながら脈ナシ率は高いのかも……。
返事が短縮された若者言葉のみ
「LINE自体嫌いじゃないんだけど、どうでも良い子には『りょ』とか『それな』とか適当に返信しちゃうかも。
逆に気になる女子には軽い、バカっぽいと思われたくないから、ちゃんとした文章を考えるかな」(31歳/男性)
「りょ」「それな」「わかりみ」「よき」などなど……。
最近では短縮された若者言葉が多いですよね。
意味は伝わるのですが、LINEをもらったほうとしては「そんなにLINE面倒?」と思ってしまいます。
それにチャラそうだし、この後なんて返信したら良いか戸惑いますよね。
男性もその心理がわかっているからこそ、本命にはマジメに文章を考えます。
裏を返せば、若者言葉ばかりのLINEは「いつ既読スルーされても構わない」という表れなのかも……。
ひらがなばかりで無変換
「いちいち変換するのが面倒くさくて、ひらがなばかりのLINEを送ることがある。
まぁこれでデートして、都合のいい関係でいられたらくらいの考えだよね」(33歳/男性)
たまにビックリするくらい、ひらがなばかりのLINEってありますよね。
もともとのクセもあるのでしょうが、彼らもさすがに上司には“ひらがなLINE”を送っていないはず。
つまり相手を選んで、手抜きをしています。
本来ならカッコつけたい交際前のLINEが手抜きってことは、高確率で脈ナシといえそう。
「のみでもいこうよ!わら」なんて来ても、あまり喜ばないほうが良いでしょう。
彼のLINEを見直してみて
脈があるかないかって、結局は「会話を続けようとしているかどうか」で判断できるのかもしれません。
もし彼から返信が来てもどこかいい加減なようであれば、一度女性側からフェードアウトするのも方法です。
もし本当にあなたに気があるなら、再度会話のキャッチボールができるLINEを送ってくれるはずですよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
新幹線で”赤ちゃん”の泣き声に大声で非難する女!?しかし「大丈夫ですよ」<笑顔の車掌>の登場に固まり…【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
出産後に退院すると義母が夫婦宅に“不法侵入”!?直後わざわざ家まで来たワケを聞き…嫁「は!?」【義母との上手な付き合い方】愛カツ
-
彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】愛カツ
-
「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】Grapps
-
ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】Grapps