

熱しやすく冷めやすい男子に聞いた! すぐに愛情が冷めてしまう理由
最初は積極的だったのに、割とすぐに愛情が冷めてしまう男性っていますよね。その変貌ぶりがあまりに激しいと、女性も理解できないもの。「昨日まで好きって言ってくれていたのにどうして?」とパニックになるでしょう。ではなぜ彼らは熱しやすく冷めやすいのでしょうか。その理由をリサーチしてみました!
1. そこまで恋愛に興味がないから
・「もともとあまり恋愛に興味がなく、趣味に時間を費やしたり、友達と遊んでいたりしたほうが楽しいタイプなんですよね。だから付き合っても長続きしない。最初は交際が新鮮で頑張るんだけど、すぐに冷めてしまいます」(20代/営業)
▽ 恋愛より優先したいことが多いと、彼女ができてもなおざりになりがち。交際初期は燃えても、「やっぱり男といたほうが楽しいな」「ひとりのほうが気がラク」などと思ってしまうようです。相手あってのことだからこそ、中途半端に手を出すのはやめてほしいですよね。
2. 結婚相手ではないと思っているから
・「都合のいい女とまではいわないけれど、『この子は結婚相手じゃないな』っていう感覚があって。だから3か月くらいで別れてもいいかなって思っちゃう」(20代/広告)
・「もともと熱しやすく冷めやすいタイプでした。交際日数も最短3日、長くて半年くらいでしたね。でもいまの奥さんは自分の中でビビビッとくる感覚があって。10か月付き合ってそのまま結婚しました」(30代/住宅)
▽ 熱しやすく冷めやすい男性ほど、運命の人と出会うとスピード婚したりするんですよね。そのぶん興味が持てないと淡泊になりがち。短命交際にもあまり罪悪感がないようです。このタイプの男性は、ある意味本気度がわかりやすいのかもしれませんね。
3. 些細なことで引いてしまうから
・「『服装がタイプじゃない』『言葉遣いが悪かった』など、些細なことで冷めてしまう。彼女には申し訳ないんだけど、こればかりは自分でもコントロールできないんだよね……」(30代/商社)
▽ 些細なところから幻滅してしまう人って男女問わずいますよね。気持ちの問題だからどうしようもないとはいえ、振り回されるほうはショックなものです。完璧な人間はいないからこそ、もう少し広い心を持ってほしいかも……。
4. すぐに好きな人ができてしまうから
・「彼女ができても、『あの子もかわいいな』ってすぐに目移りしてしまう。それでだんだん彼女に興味がなくなって俺から振ってしまいます。最近さすがに自分でもダメだなって思いはじめてきました」(20代/飲食)
▽ 人を好きになること自体は悪くないのですが、すぐに振られてしまう彼女がかわいそうです。浮気とも隣り合わせだからこそ、常に不安がつきまとうでしょう。こういう男性はそもそも彼女を作らないほうがいい気がしますよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”他人の赤ちゃん”の泣き声に怒鳴る妊婦!?しかし直後「妊婦さんですよね?」救世主の【指摘】に固まり…⇒不快に思うNG行動愛カツ
-
「ちょっと意外なことかも?」モテる女が無意識にしていること3選ハウコレ
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
コレめっちゃ映えるぅー【3COINS】完売前に急いで!!「新作アイテム」fashion trend news
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「え、めんどくさ」彼氏に面倒だと思われやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に甘えられやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【記憶に残る女になる】男性が「思わず振り向いてしまう女性」の共通点ハウコレ
-
見知らぬ男と“子ども”を作った妻と離婚を決意。娘も【賛同】したが、直後涙を浮かべ「ねえパパ…」⇒周りを不愉快にさせる言動愛カツ