

友達の紹介で知り合った男性が気になる…私からデートに誘うのはアリ?
友達の紹介で男性と知り合ったものの、あなたは「いいな」と思っていても、相手の男性からはデートに誘ってくれないこともありますよね。
女性からデートに誘うのはアリなのでしょうか。デートに誘っても断られないかと悩んでいる女子は、要チェックですよ〜!
デートに誘う前に友達に相談する
彼をデートに誘う前には、まず一度紹介された友達に相談するのがおすすめです。相手の近況や気持ちなど友達から情報を集めれば、デートに誘うタイミングもわかるので、断られる可能性も低くなるはずです。
・彼は何か言っていなかったか?
・今、彼は忙しいのか?
・どういうデートに誘えば来てもらえそうか?
特に上記については、紹介してくれた友達に聞いておきたいところ。もしかしたら彼があなたをデートに誘ってこないのは、忙しいからかもしれませんし、また向こうも「いいな」と思っているからこそ慎重になっている可能性だってあります。
残念ながら脈なしということもあるかもしれないので、デートに誘う前に相手の男性について情報収集しておくことをおすすめします。
女性からデートに誘うのはアリ
女性からデートに誘うのはアリ、ナシの結論を言えば、女性からデートに誘うのは完全にアリです。
女性からデートに誘われて嬉しくない男性はいません。「ちょっと、ないかな…」と思っている女性からでも、好意を寄せられること自体は嬉しいものです。それがもし「いいな」と思っている女性からの誘いであれば、男性の気持ちはより上がります。
特に友達に自分のことを何も言っていなかったという場合でも、あなたが相手の男性に好意があるのをアピールするために、一度デートに誘ってみましょう。また、仮に彼が忙しい場合でも、彼をデートに誘ったことで、あなたの好意を相手に伝えることができます。
実際にデートできるかという結果も大切ですが、デートに誘ったという行動自体が相手に自分を意識させるきっかけにもなるので、行動は起こしておくべきですよ!
恋愛テクで彼から誘ってもらうこともできる!?
デートに誘いたいけど、勇気が出ない…という場合は、彼から誘ってもらう恋愛テクを使うのもひとつの方法です。
LINEなどでお店の話や食べ物の話をして「これ食べてみたいんですよね〜」と、デートへのきっかけを送ってみたり、「いつもどんなお店に行くんですか?」の質問から「行ってみたいなぁ」といった遠回しなおねだりで、デートに誘う流れを振ることもできます。
「一緒に〇〇に行きませんか?」といったストレートなデートのお誘いでなくとも、「連れて行ってもらえたら嬉しいです」といった、謙虚なお誘いであれば男性も「じゃあ行こうか」と言いやすくなるので、LINEの会話でチャンスを掴んでみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子を任せたはずの夫が”1人で”泥酔!?「息子はどこ!?」家の中が【シーン】とする中<泣き声>が聞こえてきて…【夫の不適切な言動への対処法】愛カツ
-
妻を見下すママ友に…“惚れた”夫!?しかし後日「俺が悪かったよ(泣)」夫を<泣きすがらせた>妻の発言は…【浮気問題解決のヒント】愛カツ
-
”義母“に手料理をプレゼント…しかしまったく手をつけず!?「容器は返すわね!」次の瞬間”ドン引き“行動に!【非常識な義母の対処法】愛カツ
-
新人バイトを”ストーカー”する店長!?すぐに社長に相談するも…「実は…」”衝撃事実”が語られ…「えっ…」【嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
妻の弁当を”つまらない”と馬鹿にする夫!?だが「わかりました」翌日妻がした反撃に…夫「は、はぁ?」【心地よい夫婦関係の構築術】愛カツ
-
【星座別】恋に恋する♡妄想大好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
マジでやめてー!男が激萎えする「イイ感じの雰囲気の時に触ってはいけない場所」ハウコレ
-
【誕生月別】彼女が居るのに、目移りしがちな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋に恋する♡妄想大好きな女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ