

No.1よりもNo.3!?「イケメンが苦手な人」その理由とは?
「付き合うなら絶対イケメン!」という憧れを抱きがちですが、そんなNo.1の存在よりもNo.3くらいの男性がちょうどいいと感じる人も多くいます。顔面偏差値が高い男性は見ているぶんにはドキドキしますが、“イケメン疲れ”をしてしまうことも。そこでイケメンが苦手な人にその理由を調査しました。
周りの目が気になる
「学生の頃にイケメンの男性にがんばってアプローチして、付き合うことができたんです。とにかく顔がタイプだったから、やたらと写真を撮ったりプリクラを撮っては、一人の時に眺めてましたね(笑)。
ただイケメンの彼氏を持つと、周りの目が気になってしまうんです。『一緒に歩いていて不釣り合いだと思われないかな?』『彼氏はかっこいいのに彼女はこれ? って言われてそう』なんて被害妄想ばかりふくらんで、外を歩くのが恥ずかしくなってしまったんです。堂々とできる強いメンタルが欲しかったですね」(医療事務・29歳)
▽ イケメンの彼氏を連れて歩くことに誇らしい気持ちになる人もいれば、反対に周りの目が気になってしまう人もいるようです。イケメンうんぬんの前に、正真正銘の彼氏であることに間違いないので、堂々としてもよいのですが……。
モテそうで不安
「会社内で一番かっこいいと噂されてる人といい感じになったことがあります。でもイケメンの彼氏なんて、確実にモテるし不安になりそうじゃないですか? 社内でドロドロした問題が起きるのも嫌だし、せっかくのチャンスだったけど付き合うのはやめました」(事務・28歳)
▽ かっこいい人と付き合うことのデメリットは、モテてしまうこと。彼女として常に不安や嫉妬をすることになるので、イケメンの彼氏を手に入れるならそれを覚悟のうえで付き合わなくてはいけません。
自分が劣っていると感じる
「正直私は自分の顔が好きじゃないし自信もありません。だからイケメンと付き合ったら、自分がいかに劣っているかが浮き彫りになっちゃいますよね。
男と女で比べることじゃないかもしれないけど、『なんで私より目がパッチリしてるんだろ』『顔もいいのに肌ツヤもあるなあ』ってことばかり考えてしまうと思うんです。どんどん自分の醜い部分が出てしまうので、彼氏はイケメンじゃなくていいです」(エステティシャン・31歳)
▽ たしかに男性でもうっとり見惚れてしまうような容姿の人もいますよね。女性から憧れられるくらいのルックスの持ち主だと、引け目を感じるのは仕方がないことかも。
落ち着かない
「一度イケメンな人と付き合ったことがありましたけど、刺激はあっても落ち着かないですよ。顔がかっこいいからキュンとすることはあっても、部屋でだらだらした姿を見せることには抵抗があるし、ましてやスッピンをさらすことは最初のうちはできませんでした。
もっと気楽にいられる人がいいので、私にはイケメンは合わなかったです」(ネイリスト・33歳)
▽ イケメンの彼氏だと自分もできるだけ完璧を貫かなくてはいけないという、謎のプレッシャーを感じてしまったようです。容姿がパーフェクトじゃなくても、一緒にいて居心地のいい人の方が安心できますよね。
いくら顔がよくても、性格や価値観などの相性や一緒にいて落ち着く存在でないと意味がありません。“イケメン限定”ではなく“自分の好きな系統の顔”という大きな括りで探せば、自分にぴったりの男性が見つかりやすいかも?
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】わかりやすい!好きな女子の前では緊張してしまう男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】7月前半、「色気が溢れている女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「もしかして、私が浮気相手?」自分が浮気相手だと思ったやらやるべきことハウコレ
-
「何してんの?」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
「好きじゃなきゃしない」男性の”超レア”な愛情行動愛カツ
-
本命確定!男性がする「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
「彼女が忘れられない…」男性を狂わせる女性の特徴Grapps
-
「俺の給料使っちゃうの…」育児費用に不満を漏らす若パパ!?しかし「わかってる?」“覚悟ゼロ”の姿を見た妻は…【モラハラ夫への対処術】愛カツ
-
【星座別】7月前半、「色気が溢れている女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ