

経験者は語る…! 結婚相談所に入ったときの心得6つ
「結婚相談所」ときくと、結婚をしたい人たちの最後の砦と感じる人も多いもの。友達の紹介やマッチングアプリよりも確実に結婚を目的にしているため、短期間でゴールまで進む印象もありますよね。とはいえ、必ずしも結婚相談所に入れば成就するというわけではないようで……。ここでは、結婚相談所に入ったときの心得をきいてみました。
結婚相談所に入ったときの心得6つ
1. いい人は最初の方に紹介される率が高い
「いいなって思う人は最初に紹介されて、結婚相談所にいる期間が長くなるにつれてあまりいい人を紹介されなくなっていく。だから、最初が肝心だと思うな。結婚相談所も商売だから成婚退会してほしいと思うし、そうするとやっぱり最初に条件のいい人をばーっと紹介してくるんだよね」(30代/看護師)
▽ 結婚相談所も商売です。見込みがある人にいい人を紹介するのは当然のことですよね。だからこそ、入会してすぐに優良物件と呼ばれる相手を紹介されるケースが多いようです。
2. 減点方式ではなく加点方式で見る努力
「ダメでも次の相手を相談してくれると思うと、つい相手のことを減点方式で見てしまいがちだけど、目の前にいる人はひとりだけ。相手のよさを見る努力をしないと、100%完璧な人なんていないから夢を見て追い続けちゃう」(20代/公務員)▽ 好きという気持ちがないと、つい相手のことを減点方式で見てしまいがち。しかし、完璧な人間なんてどこにもいないので、相手のいいところを見る努力をしていきたいものです。
3. 「どうしても無理」以外はなるべく会う
「写真だけ見て無理! って思って断るのはもったいない。写真写りが悪い場合もあるし、会ってみたら雰囲気がよかったりもする。それで成立しなくても縁がなかっただけなんだから、どうしても無理って場合以外はなるべく会った方がいいと思うな」(30代/金融)
▽ 会わなければわからないことはたくさんあります。写真だけで判断して無理と決めつけることはあまりにももったいないです。
4. 相手にいい印象を与えすぎない
「相手にいい印象を与えすぎないことも大事。背伸びしすぎたり、かっこつけすぎたりすると、あとで自分が苦しくなるよ。探すのは、恋人ではなくて生涯のパートナー。ずっとカッコつけ続けるわけにはいかないから、ほどよく自分をみせておくことをお勧めする」(30代/建設関係)
▽ 結婚は一生のこと。相手によく見てもらおうと、背伸びしすぎたりせず、等身大のままで挑んだ方が案外うまくいくものなのです。
5. 見れば見るほど目が肥えるけど、身の程を知ること
「物件と同じで、婚活も人を見れば見るほど目が肥えていく。ここがダメだなとか、ここが欠点だなって思う部分も出てくる。人間だから欠点がない人なんていないし、自分の身の程を知ることも大事。じゃないと高望みなババアになって終わるよ」(40代/外資)
▽ 見れば見るほど目は肥えていきますが、自分の身の程や身の丈を知ることも大切。自分は相手に望めるほど、バランスのとれた人間なのでしょうか。
6. ライバルはたくさんいると思って行動する
「自分にも申し込みがくるように、相手にも申し込みがきていると思って行動すること。見えないだけで意外とライバルはいっぱいいるものだから!」(30代/保育士)
▽ 見えないけれど、ライバルはたくさんいるもの。自分だけだと思わずに行動した方がいいでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
インターホン越しに聞こえる娘のえずく声!?直後、家に上がると”尋常じゃない姿”に「救急車を…!」【夫婦関係を改善するポイント】愛カツ
-
“娘を病院送り”にした義家族に対し…嫁は笑顔!?直後【その理由】に青ざめ動揺し「は?!」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
自室を1日で”ゴミ屋敷”に変貌させる夫!?しかし、とうとう妻が問い詰めると夫の”まさかの言い訳”に…「…は?」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「触られるの嫌なんだよ」好きな人のボディタッチも嫌がる男性の意見とは?ハウコレ
-
義両親に連れ去られてしまった息子!?しかし「うわーん」帰宅した息子の“衝撃的な姿”に、娘達が号泣しだし…【義母との和解策】愛カツ
-
【思春期?】高1の息子に異変…悩みを聞くと「見ちゃったんだ」想像を絶する<暴露>に「まさか…」【夫婦の危機への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ