

これを毎日聞くのはちょっと…女性が思わず引いた「男性の会話」5つ
異性との交流を深める上で欠かせない会話。でもあまり一方通行すぎる会話をされると、なかなか恋愛対象としては見られないもの。「付き合ったらこれを毎日聞かなきゃいけないのか……」と考えてしまいます。そこで今回は「女性が思わず引いてしまった男性の会話」をご紹介します。
マシンガントーク
「友達の紹介で知り合った男性と食事へ行ったのですが、彼がずっとひとりでしゃべり続けていた。一応相槌は打つけれど、つまらなすぎてゲンナリ。話を聞いているだけで疲れてしまいました」(20代/サービス業)
▽ 女性にしゃべる隙を与えないくらいのマシンガントークは、威圧感があって引いてしまうもの。こちらがなにか言えば否定、もしくは不機嫌になってしまうので、同調しなきゃいけないのもツラいところです。
過去の話
「『子どものときは貧乏で苦労した』『一度は結婚を考えた人がいたんだけど……』など、過去の話が多かったこと。いろいろ思うことはあるんだろうけれど、まずは目の前にいる人と向き合うべきじゃない?
もし付き合ったとしても、こうやって昔話をグチグチされるのかと思うと複雑だった」(20代/飲食)
▽ 過去を振り返ってばかりの人は「本当はこんなはずじゃなかったのに」との意識が強いのかもしれません。彼と関わるとネガティブな方向に引っ張られてしまうかも……。
一方で紆余曲折ありつつも、今できることを一生懸命がんばっている男性もいます。後者の方が人として魅力的ですよね。
コアな趣味の話ばかり
「アイドルが好きな男性だったようで、適当に話を合わせて『○○ちゃんって子なら知ってますよ』と言ったら突然スイッチがオンに。
『○○ちゃんはX枚目のシングルでセンターなんだよ!』『○○ちゃんが好きなら、XXちゃんも気に入ってくれるかも!』と勝手に話を進められ、ついていけませんでした……」(30代/保育士)
▽ 趣味の話になると、つい饒舌になって相手を置いてきぼりにしてしまうことも。こちらは我々も気をつけないといけないですね。
守秘義務のある話
「初対面の男性に『ここだけの話、うちの店に芸能人の○○さんが来たんですよ!』『あ、これオフレコでお願いしますね! 僕怒られちゃうんで(笑)』と言われた。
じゃあ最初からしゃべらないほうがいいんじゃ……。口が軽いんだなって引いちゃいました」(30代/住宅)
▽ 男性的には自慢、もしくは会話が盛り上がると思ったのでしょうが、守秘義務が守れない人って軽すぎますよね。仮に交際しても他人にベラベラ話す予感しかしないでしょう。
バズりネタばかり
「婚活で知り合った男性が、バズったネタをあたかも自分の話のようにしゃべっていた。それ有名だからみんな知ってると思うけれど……。一体どういうつもりなんだろうと怖くなりました」(20代/ヨガ講師)
▽ SNSからネタを仕込むのはいいのですが、バズりネタばかりだと逆につまらなく感じてしまいます。せっかくのデートなのですから、適度にお互いの話をしたいですよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の多くが口を揃えて言う「まじで友達判定してしまう女性」ハウコレ
-
知らなかった…!男性を翻弄する女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。LINEを「未読無視」するワケ愛カツ
-
こんな子が最強!男が沼る『ミステリアス女子』って?Grapps
-
見ててイタイ… 女性が「いいかげんにして」と思う男性の行動8選恋学
-
見逃すな♡ 男性が本当に愛しているサイン7選恋学
-
男性の誕生月でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<7月〜12月>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛では最強?「遊び人感が抜けない男性」ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
家に〈ガチャ〉侵入した見知らぬ女性!?「どこで鍵を!?」彼女の問いに…女性「あんたの彼氏に貰ったの」【パートナーの問題行動への対処法】愛カツ