

これを毎日聞くのはちょっと…女性が思わず引いた「男性の会話」5つ
異性との交流を深める上で欠かせない会話。でもあまり一方通行すぎる会話をされると、なかなか恋愛対象としては見られないもの。「付き合ったらこれを毎日聞かなきゃいけないのか……」と考えてしまいます。そこで今回は「女性が思わず引いてしまった男性の会話」をご紹介します。
マシンガントーク
「友達の紹介で知り合った男性と食事へ行ったのですが、彼がずっとひとりでしゃべり続けていた。一応相槌は打つけれど、つまらなすぎてゲンナリ。話を聞いているだけで疲れてしまいました」(20代/サービス業)
▽ 女性にしゃべる隙を与えないくらいのマシンガントークは、威圧感があって引いてしまうもの。こちらがなにか言えば否定、もしくは不機嫌になってしまうので、同調しなきゃいけないのもツラいところです。
過去の話
「『子どものときは貧乏で苦労した』『一度は結婚を考えた人がいたんだけど……』など、過去の話が多かったこと。いろいろ思うことはあるんだろうけれど、まずは目の前にいる人と向き合うべきじゃない?
もし付き合ったとしても、こうやって昔話をグチグチされるのかと思うと複雑だった」(20代/飲食)
▽ 過去を振り返ってばかりの人は「本当はこんなはずじゃなかったのに」との意識が強いのかもしれません。彼と関わるとネガティブな方向に引っ張られてしまうかも……。
一方で紆余曲折ありつつも、今できることを一生懸命がんばっている男性もいます。後者の方が人として魅力的ですよね。
コアな趣味の話ばかり
「アイドルが好きな男性だったようで、適当に話を合わせて『○○ちゃんって子なら知ってますよ』と言ったら突然スイッチがオンに。
『○○ちゃんはX枚目のシングルでセンターなんだよ!』『○○ちゃんが好きなら、XXちゃんも気に入ってくれるかも!』と勝手に話を進められ、ついていけませんでした……」(30代/保育士)
▽ 趣味の話になると、つい饒舌になって相手を置いてきぼりにしてしまうことも。こちらは我々も気をつけないといけないですね。
守秘義務のある話
「初対面の男性に『ここだけの話、うちの店に芸能人の○○さんが来たんですよ!』『あ、これオフレコでお願いしますね! 僕怒られちゃうんで(笑)』と言われた。
じゃあ最初からしゃべらないほうがいいんじゃ……。口が軽いんだなって引いちゃいました」(30代/住宅)
▽ 男性的には自慢、もしくは会話が盛り上がると思ったのでしょうが、守秘義務が守れない人って軽すぎますよね。仮に交際しても他人にベラベラ話す予感しかしないでしょう。
バズりネタばかり
「婚活で知り合った男性が、バズったネタをあたかも自分の話のようにしゃべっていた。それ有名だからみんな知ってると思うけれど……。一体どういうつもりなんだろうと怖くなりました」(20代/ヨガ講師)
▽ SNSからネタを仕込むのはいいのですが、バズりネタばかりだと逆につまらなく感じてしまいます。せっかくのデートなのですから、適度にお互いの話をしたいですよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ
-
緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】愛カツ
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ