

「優しくない」は見せかけ?本当に優しい男性の行動とは
関係は良好なはずなのに、なかなか優しくしてくれない男性がいたとしたら、その優しくなさは見せかけかも?
今回は、本当に優しい男性が取っているちょっと分かりにくい、優しさがわかる行動について解説していきます。
悪いことをした時に怒ってくれる
誰しも怒られるのはイヤですし、怒る方も相手が嫌いでない限り相当に辛い思いをすることになります。
しかし本当に優しい人というのは、好きな人に対してもこの「怒る」という辛い行動ができます。むしろ相手が好きだからこそ危ないことや危険なこと、不利益になることにはちゃんと気づいて欲しいですし、これからの糧になって欲しいからこそ、怒るのです。
逆にただ相手に好かれたいという自己中心的な考えの男性は、どんな失敗やミスをしても、「君は悪くないよ、あの人が悪いんだよ」と一切怒ることをしません。相手との関係が良好なのに怒られる時は、それは自分よりも相手のことを思うからこその事だと言うことを思い出すようにしてみましょう。
あまり奢らない
優しい男性というと、何かと奢ってくれる人のことが思い浮かびますが、実はこれも「その人が単に、自分が好かれたいだけ」である事が多く、本当に優しさから出た行動とは言い難い面があります。
本当に優しい男性の場合、全額奢ってくれるということがあまりなく、大抵は男性側が多く出す割り勘にすることが多くなるのです。これは完全な奢りだと相手が気兼ねをしたり、負い目を感じてしまう事を分かっているからこその行動です。男性側が多めに6~7割出す形の割り勘にすることで、女性が対等な気持ちで飲みや食事を楽しめるようにとの配慮なのです。
また人は完全なおごりよりも、自分が少しでもお金をだした物の方が、心から価値を感じて楽しめるということが分かっており、そういった意味でも割り勘は本当に優しい人だからこそ取れる、その場を最も楽しむ方法と言えるのです。
大きな仕事を任せてくる事がある
突然責任のある仕事を任されると、多くの人はプレッシャーに感じますし、もしかして嫌いだから大変な仕事を振られたのでは?と疑ってしまうかもしれません。
しかし大事な仕事が失敗してしまえば、その責任は仕事を渡した側にも及ぶことになります。そのため責任を感じる仕事を任せてくる男性というのは、実はしっかりとフォロー体制を整えている事が多いのです。実は、自分でやった方が早いという事も多いのですが、責任のある仕事をこなすと大きな自信に繋がりますし、その後の昇進にも良い影響があります。
本当に優しい人は、陰ながらしっかりとフォローの準備をし、見守りながらも、成長の機会をくれるのです。とはいえ、一見単に大変な仕事を任せてくるだけの人と誤解される事も多いのですが。
一見厳しいようでいて、きちんとフォローの準備をしてくれていたり、見守っていてくれる、成長を望むからこその発言が多い人は本当に優しい人と言えます。
自分がどう思われるかよりも、本人にとってどう良い結果に結びつくかで行動するため誤解されやすいのですが、本人の事が一番大事だと考えてくれるのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【デートの別れ際】が重要なんです。もう1度会いたくなる女性の特徴ハウコレ
-
【星座別】4月後半、鬼モテ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】真のモテ女♡「彼女にしたい!」と心から思われる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、モテ期が訪れる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、鬼モテ女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「実は、男性は嫌なんです。」付き合ってない女性にされて不快な行動3選ハウコレ
-
イヤイヤ期の息子にわざと“たわし”を贈る義母!?しかし【すっ】冷静沈着な嫁の反攻に「な、なに…」【義母との関係をよくするコツ】愛カツ
-
<様子のおかしい娘>をなぜか笑って誤魔化す夫。しかし数日後【真相】が判明し…「絶対許さない」【夫の言動に悩んだ際の対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「ため込みすぎ...」怒りがいきなり爆発する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ