

彼の態度が違う…「飽きた」と「落ち着いた」の違いって?【前編】
付き合い始めって、とにかくラブラブで楽しい時期ですよね。しかし、それも長くは続きません。徐々に落ち着いた関係になっていくのが理想ですが「彼が冷たくなった気がする」「もしかして飽きられてない?」と、モヤモヤしてしまうことも。そこで今回は、恋愛の「飽きた」と「落ち着いた」の違いをご紹介します! こんな傾向があると、彼に飽きられているのかもしれません……!
「もう飽きられたな」と思う瞬間
デートの予定が…
「彼からデートに誘ってくれることがなくなった。私から『○日空いてる?』って言わないと休みを合わせてくれない……。最初は毎週会えていたのに、友達との予定ばかり優先するようになったら飽きた証拠だと思う」(25歳・女性)
▽ 最初の頃は、彼から「会いたい」と言われていたのに、気づけば誘うのは自分ばかり……というのも、飽きられている可能性大。彼女より優先したいものがあるのかもしれませんね。
態度が明らかに…
「飽きたときって、態度が明らかに冷たくなるよね。もう興味ないですっていうのがバレバレ。視線とかでもわかる」(27歳・女性)
▽ ラブラブなテンションが落ち着いたからといって、あからさまに冷たくなることはありません。態度が冷めて扱い方が雑になるなら、飽きられた可能性大です。
休日デートがなくなり…
「休みの日に1日デートするっていうのがなくなる。会うときは仕事帰りにちょこっと会うだけ。私より他の予定を優先しているみたい……」(28歳・女性)
▽ もう飽きてしまった女性に時間を使う男性っていません。会う時間が明らかに減ったというなら要注意。
言いたいことを…
「前はたくさんケンカしていたんだけど、最近はそれすらない。お互い、言いたいことを言わなくなるっていうか、ケンカするのも面倒って感じ。言ってもどうせ変わらないしって諦めもあるかも」(24歳・女性)
▽ ケンカをするのは、相手と真剣に向き合っている証拠ともいえます。言い合いが減って一見落ち着いたように見えても、実は冷めきっていることも。
男友達の話をしても…
「付き合い始めは『男友達と飲みに行ってもいい?』って聞いたら怒っていたけど、そのうち『ふ~ん。行ってきたら?』って冷めた反応になる。ヤキモチを妬かなくなったら危険だよね」(23歳・女性)
▽ 相手を信用しているから嫉妬しないという可能性もありますが、明らかに嫉妬するシチュエーションであっても無反応なのは、もう興味がないからかもしれません。ラブラブだった頃の反応と比べてみましょう。
いかがでしたか? 彼が飽きているときって、愛情を感じないんですよね……。ズルズルと関係を続けても、お互いのためにはならないかも。
次回は「恋が安定して落ち着いているとき」のあるあるをご紹介します!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】失恋から抜き出せない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】付き合ってから、どんどん好きになるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の手作り料理を”毎回”残す夫。しかし「なんで黙ってたの!?」夫が”長い間隠していた事実”が判明し…!?【夫婦問題を解決するには】愛カツ
-
「別れた方が貴方のため」付き合い続けても未来の見えない、別れた方が良いカップルとはハウコレ
-
「うっ…可愛すぎる…」男性が落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「彼女以外考えられない…」男性を虜にする女性の魅力愛カツ
-
男性が”ドン引き”する女性の行動。3位「計算高い」2位「過剰な謙遜」1位は…Grapps
-
【誕生月別】失恋から抜き出せない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「なんか、どうでも良いかも。」大半の男性が女性に飽きてしまう瞬間ハウコレ