

返信確率アップ!男性が「即レスしたくなる」LINEのポイント
好きな人とLINEをするとき、楽しいことばかりとは限りません。
返信がこなくて不安になったり、文章に迷ったり……相手を思うからこそ、頭を悩ませることも多いのではないでしょうか。
とくに、相手からLINEが返ってくるかどうかは気になるポイントだと思います。
相手からの返信を確実にするLINEの秘訣とは、一体どんなものなのでしょうか?ポイントをまとめてみました。
答えやすい質問をする
男性の中には「読んで納得したら返信の必要はない」と判断してしまう人がとても多いです。
そのため、「返信がない=脈なし」と決めつけることはありません。でも、やっぱり好きな人とはLINEを続けたいですよね。
そのためにも、質問が大切。たとえば「今日〇〇に行ったんだ!楽しかったよ!」というLINEよりも「今日〇〇に行ったんだ!〇〇くんはどこか行った?」と質問を添えたほうが、返信する必要性を彼に感じさせることができます。
ただ「好きなタイプは?」「誰といたの?」など、答えにくい質問をするのはタブー。気軽に答えやすい質問を添えるようにしましょう。
短文LINEで読みやすく!
まず覚えておきたいポイントは、読みやすいLINEを送るということ。
女性は文章が多少長くても、まとまりのある文章であれば、読みにくさを感じることはありません。
しかし、男性は文章が長いだけで読むことに面倒さを感じてしまい、読みにくい文章だと判断してしまう傾向にあるのです。
読みにくいLINEだと思われてしまうと、当然返信するテンションも下がります。
彼が気軽に返信できるように、3行以内、長くとも5行以内のボリュームでLINEを送るようにしておきましょう。
テンポよく、焦らさない!
焦らしテクは耳にすることも多いですが……正直、焦らすのははあまりおすすめしません。
カップルがマンネリ解消のために焦らすのはアリですが、恋人未満の場合、焦らすことでマイナスになる可能性が高いように感じるからです。
返信が遅いことで、彼のテンションが下がったり、関心が他のことに向いてしまいやすいデメリットも。
また返信が遅いことで、あなたにとってLINEの優先度は低いと、彼が思ってしまうかもしれません。
恋はタイミングも大切です。駆け引きせず返信したほうが、テンポよくLINEのラリーができるもの。
しつこいLINEはNGですが、筆者個人的には、連絡がマメな女性のほうが、恋の勝者になりやすいと感じています。
ありきたりなLINEは卒業!
彼を退屈させないのも、モテLINEの特徴。会話が単調になったり、ありきたりな会話だったりすると、LINEのやりとりに飽きが生じて、返信が止まってしまうこともあります。
そうならないためには、具体的な話題や言葉を使うのがポイント。
たとえば、デートのお礼ひとつでも「今日のお店最高だったね!また行きたいな!」と具体的な感想を添えることで、ただ「ありがとう」と伝えるより印象に残ります。
また、テレビ番組、映画、音楽など具体的な話題でのやりとりも◎。会話が弾みやすく、LINEが続きやすい傾向にあります。
ちょっとの工夫で距離が縮まる!
どんなに魅力を伝えられても、LINEの盛り上がりがイマイチだと、恋はうまくいきません。
それだけ連絡の相性は、彼の気持ちを高めるうえで重要なものなのです。
でも、ちょっとした工夫をするだけで、続くLINEが作れるもの。モテLINEで彼を振り向かせていきましょう。
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】愛カツ
-
嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】愛カツ
-
ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】愛カツ
-
【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>ハウコレ
-
「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴ハウコレ
-
彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】愛カツ
-
突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】愛カツ