

ウソつき男の特徴とは?言動から見破るテクニック
好きな人を信じているときこそ、ウソをつかれていたとしたら、余計に傷ついてしまいますよね。
相手が本当に心から話しているのかどうか……ジャッジが難しいときには、「こんな言動」注目してみてください。
完全に「逆ギレ」してくる
何か疑わしいと思って彼にその内容を聞いたら何故か唐突にキレられた……。そんな経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?
「自分にとって都合の悪いことにはイライラした態度になっていた元カレ。その態度でお前が悪いのバレバレなんだよ!って最終的にはこちらもキレちゃってましたね(笑)」(20代女性/事務)
「俺のこと疑ってるわけ?!信用ないんだね!なんて言われましたけど、こっちを不安にさせるような行動するあんたが悪いでしょ…としか思えません。キレる時点で自分が悪いってわかって言ってると思う」(20代女性/エステセラピスト)
威圧的な態度や不機嫌な態度で相手の発言をブロックする方法は、質問している相手に恐怖心を与えますから怪しさは増します。
この逆ギレ行動こそが、自らが”クロ”だと答えているようなものですから、そのような態度をされた場合には冷静に問い詰めてもいいかも。
パートナーから信頼されていないことに怒っているように見せていますが、怒りの態度こそ彼女に怪しいと思われてしまう行動だと分からない男性は多いよう。
やましいことがなければ、冷静に何もないことを説明できるはずですよね?ということで、こういう男子は完全にアウト!
返答の歯切れがわるい
「大抵、私が問い詰めると目が泳ぎソワソワするんです。
本人には自覚がないようなので私がウソを見抜けるのはその態度からかも」(20代女性/飲食)
「彼を疑うのはよくないと思いつつ、信じたい気持ちもあって確信に迫ったところ…こちらの質問にはしどろもどろだったので結果はクロということがありましたね」(30代女性/在宅勤務)
「なんか怪しいかも……」そう思ってカマをかけたとき、彼はどんな反応をするでしょうか。
こちらの質問に対して彼の返答がハッキリしなかったり歯切れがわるかったりするのは、隠したいことがある証拠。
言い訳やあなたを丸め込めるような返しを探している可能性大です。
相手のウソを見抜くのは難しいけれど、態度や言動を注意深く見てみて!
質問に質問で返してくる
本当のことを話してほしいから、こちらが質問しているのに何故か彼も質問で返してくる……。それってそのような行動をすることで内容をうやむやにしようとしている可能性が高いかも。
「こっちが質問してんのに、質問で返すとか意味不明ですよね…会話が成り立たないというか。でもそこでキレるとこちらの負けなのでひたすら冷静に問い詰めます」(30代女性/薬剤師)
「シンプルな答えを出せる質問に対して答えない時点で、追及されたくないっていうのがバレバレ!」(20代女性/販売)
「はい」や「いいえ」といったストレートに答えられる質問に対して、あまり答えたくないと考えているケースです。
そんな彼には正直に答えてもらえるよう、なるべくストレートな質問を投げかけてみると良いかも。
長期戦に持ち込みたくないのであればストレートに質問し続けてみるのも一つの手でしょう。
相手の言動には要注意!
聞きたいことに対する言動や態度によって相手がウソをついているのかがわかる事例を紹介しました。
追及されたくないことがあると、上記のような言動になっていないか、彼をしっかり観察してウソを見破りましょう。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫のクレカを『盗む&使い込む』義母!?⇒しかし、激怒する夫を“さらに煽った”結果…夫「おい…」【義母が問題行動を取ったら】Grapps
-
「俺たちは愛し合ってる」ドヤ顔で“浮気継続”を宣言した夫。しかし「スッ…」浮気女が差し出した“重すぎる代償”に「え?なんで…?」【危険な浮気のサイン】Grapps
-
やっべ、ガチで好き!男が沼る『愛され彼女』って?Grapps
-
彼女との電話中、女を”家に上げていた”彼!?しかし、彼から”まさかの真相”を告げられ…「ごめん…」【身近の行動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】愛情表現がマメな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「一緒にいるだけで楽しい!」ムードメーカーな男性ランキングハウコレ
-
【誕生月別】失恋した時、立ち直りが早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】愛情表現がマメな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
がら空きの電車で“嫁が体調を崩すまで”立たせる義母だが…激怒した義姉の【暴露】に「は!?」【義母との関係で注意すべきコト】愛カツ