

こんな人にはなりたくない。嫌われる先輩の特徴5つ
あなたは会社でどんな先輩になりたいですか? せっかく一緒に仕事をするのであれば、後輩には嫌われるより好かれたいですよね。
今回はさまざまな会社で働いたことがある筆者が感じた「嫌われる先輩の特徴」をご紹介します。今、後輩がいる人や、これから後輩ができる人はぜひ参考にしてください。
あなたの本性は? 性格良い人度診断
■(1)仕事をしない人
すぐに喫煙所に行く、休憩時間を所定より多くとるなど、やる気のないように見える先輩っていますよね。
真面目に仕事に取り組んでいる後輩や同僚にとってイライラが募るばかり。挙句の果てには、仕事が終わらず、他の人にヘルプがかかるなんてことも。そんな先輩は後輩から嫌われてしまうようです。
■(2)理不尽に怒る人
人間なので機嫌の良し悪しはあると思いますが、機嫌が悪い時に、後輩に対して八つ当たりのように怒る先輩は良くありません。自分の都合で怒る先輩は、感情のコントロールができない幼稚な人だと思われてしまいます。
■(3)人によって態度を変える人
上司の前では媚びを売り、後輩には偉そうな態度を取っている先輩は、当然嫌われますよね。信頼を失ってしまうので、人によって態度を変えるのはやめましょう。
■(4)責任をとらない人
仕事のミスは誰にでもあること。でも、自分のミスを認めず「お前のせいだ」と押しつけてくる先輩は軽蔑されるでしょう。自分のミスは素直に認めて謝り、後輩がミスしたら一緒に原因を考えるなど、器が大きい人を目指しましょう。
■(5)口が軽い人
先輩になると、後輩から仕事やプライベートの相談を受けることもあると思います。その話の内容を、他の人にペラペラと話すような先輩は良くありません。後輩からの信用を失うのはもちろん、周りの人からも敬遠されてしまいます。
■どんな時でも平常心でいる先輩は好かれる
感情の波に振り回されず、真面目に仕事をし、どんな人にも分け隔てなく接している人は、先輩・後輩関係なく人として好かれます。
後輩の前だから取り繕うのではなく、普段の自分の行動や仕事に対する姿勢を見直して、慕われる先輩になりたいですね。
(きくかお)
※画像はイメージです
■関連の診断もチェック!
メンタルの強さは? 豆腐メンタル診断
冷たいと思われてる? ドライな人診断
あなたは強い人? ハングリー精神診断
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ
-
妻の母の手料理に“平気で”難癖をつけるモラ夫!?しかし直後、機転を利かせた妻の質問に「そ、そんなこと…!」【夫の言動への対処法】愛カツ
-
別れを拒絶し家に押しかける既婚男!?しかし、出迎えたのは元カノではなく【警察】で…「え…」【復縁を断る際のポイント】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】自然に愛される!「恋愛に最適な女性タイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
”和食好きの義母”の為、誕生日に筑前煮を作った嫁。しかし当日、食卓が“凍り付く”事態に…!?【義家族との上手なつき合い方】愛カツ
-
夫婦になった瞬間”親の遺産”を狙い豹変する彼!?だが直後「あの…入れてないです」想定外の事態に「え…」【彼氏の問題言動への対策】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ