

仲良しカップルでもケンカする! ケンカの火種になりそうなこと4つ
皆さんはどんなことで彼とケンカになりますか? たいていの場合他愛のない、ささやかなことがきっかけで口論が始まり、ケンカに発展することが多いのではないでしょうか。べつに好きでケンカしたいわけじゃないけど、ついついケンカになりがち。今回はそんなケンカの火種になりそうなことを集めてみました!
ケンカの火種になりそうなこと
部屋が汚れていても平気…片付けられない性格
デートしているときは素敵に思えたのに、初めて相手の家を訪れたら部屋が乱雑に散らかっていて気になった、なんてことはありませんか? 部屋が散らかっていても気にならないという人もいれば、全てが整然と片付けられていないと落ち着かないという人もいます。
もしどちらかが片付けられない性格でモノを出しっぱなし、散らかしっぱなし、というタイプだと、一緒にいてもケンカになりやすいでしょう。
浮気するつもりはなくても…異性の友だち問題
彼に「今日は友だちと飲むから」と言われて、もしそのメンバーに彼の女友だちも含まれていたら、どんな気分になるでしょうか。あくまで友だちなんだから、と考える人もいれば、「友だち以上恋人未満」の関係を疑って胸がざわつく人もいるでしょう。
友だちの定義があいまいだからこそ、そんなふうに意見もわかれるのです。彼はまったくその気はないのにいたずらに嫉妬心を見せると、またケンカに発展しやすくなりそうです。
無意識ながら相手をイライラさせる習慣
音を立てながら食べてしまう、独特な笑い方をするなど、無意識ながらつい相手をイライラさせてしまう習慣があるかもしれません。これは自分では気づきにくいし、相手も面と向かって素直に言ってくれないので難しいところではあります。
そんな習慣がどちらかにあると相手はストレスを抱え込み、いつか不満が大きく爆発する可能性があります。気づかないうちに相手を不快にさせていないか、気をつけましょう!
相手のルックスに対する辛口コメント
お付き合いしているから、ついつい遠慮がなくなってしまうこともありがち。容姿についてネガティブなコメントをされてうれしい人はいませんが、恋人だからといって辛口なコメントをしてしまうと、相手の感情をひどく傷つけてしまうこともあります。「親しき仲にも礼儀あり」の言葉どおり、遠慮のない発言でせっかくの関係を台なしにしないよう、日頃から気をつけておきたいところです。
まとめ
惹かれ合っている恋人同士なのだから、お互い冷静になれば、ひどいケンカにはならないはず。でもちょっとした気のゆるみや何気ない発言から、ケンカに発展することはよくあるのです。もちろん、お互いをより深く理解し合うための口論やケンカは必要かもしれませんが、ささいなことで大きなケンカにならないようにしたいものですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
インターホン越しに聞こえる娘のえずく声!?直後、家に上がると”尋常じゃない姿”に「救急車を…!」【夫婦関係を改善するポイント】愛カツ
-
“娘を病院送り”にした義家族に対し…嫁は笑顔!?直後【その理由】に青ざめ動揺し「は?!」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
自室を1日で”ゴミ屋敷”に変貌させる夫!?しかし、とうとう妻が問い詰めると夫の”まさかの言い訳”に…「…は?」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「触られるの嫌なんだよ」好きな人のボディタッチも嫌がる男性の意見とは?ハウコレ
-
義両親に連れ去られてしまった息子!?しかし「うわーん」帰宅した息子の“衝撃的な姿”に、娘達が号泣しだし…【義母との和解策】愛カツ
-
【思春期?】高1の息子に異変…悩みを聞くと「見ちゃったんだ」想像を絶する<暴露>に「まさか…」【夫婦の危機への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ