

幸せを自ら遠ざけている!? ダメンズ好きな女性の共通点3つ
母性本能がくすぐられるのか、はたまた別の理由からくるものなのか? その真偽は定かではありませんが、世の中にはダメンズ好きな男性ばかりを好きになる女性は少なくありません。もちろん本人が望んでいることなら、まわりが口を出すことではないのですが……。ただ、ダメンズとの恋を優先させすぎて、幸せをつかめずにいるというのは見ていてもどかしい気持ちになります。
ダメンズ好き女性にありがちな言動
1. 別れた後でも尽くしてしまう
「すでに別れているのに元カレから『つらい。会いたいよ』と言われて、すぐに会いに行く友だちがいます。
彼女でもそこまでしないのではないかという時間帯に、よりによって元カレからの呼び出しに応じるなんて、ちょっと自分を犠牲にしすぎじゃないですか?」(25歳/販売/女性)
▽ 自分を犠牲にする恋ばかりをしている女性も、ダメな恋愛にハマりやすい傾向があるような気がします。「障害は恋愛のスパイスだ」などと言ったりもしますが、そんな中途半端な関係のままでいいはずがありません。自力で立ち直っていただきたいものですね。
2. 仕事やプライベートが充実していない
「仕事に意欲的でなかったり、これといった趣味もないタイプの人は恋愛に依存しがちな感じがありますね。ちなみに以前の私はまさにそんな感じでした」(31歳/フリーランス/女性)
▽ 自分の人生を充実させれば、ステキな恋愛を引き寄せる力も生まれやすいということなのかもしれませんね。向上心を高くもつことや、自分自身に自信をつけることで、ダメンズ以外の男性に目を向ける余裕が出てくるようになることもあるでしょう。
3. どんなときも彼が優先!
「彼氏の言いなりになってしまう女性はダメンズ好きなイメージがありますね」(34歳/営業/女性)
▽ 自分の予定を優先させず、彼優先で動いてしまう。もちろん、たまにはそういうことがあってもいいとは思うのですが、それがデフォルトになってしまうとダメンズたちにつけ入る隙を与えてしまう原因となってしまいそうです。
自己評価の低さは恋愛の妨げになる
ダメンズにばかりハマっている女性は、総じて自己評価が低い傾向があるような気がします。自己評価の低さはステキな恋愛の妨げにしかなりません。
いつまでもつまらない恋にくすぶっているなんて、もったいなさすぎるとは思いませんか。「恋が人生を豊かにする」とか「恋は自分を成長させるために役立つものだ」などと言いますが、ダメンズとの恋はそのどちらにも当てはまらないことも、少なからずあるのではないでしょうか。
幸せな恋愛ができるような相手を選ぶのも、自分の身を削るような相手を選ぶのも、すべては自分次第なのです。幸せな恋をするために、まずは自分を大切にすることからはじめてみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ