
「何事も縁だからねえ」
「どこかに良い縁が転がってないかなあ……」
私たちは、ついつい「縁」という言葉を口にする時がありますよね。
そして、やっぱり縁がある人とは長続きするだろうし、縁がない人とは関係も切れるだろうから。
ならばこそ、「縁がある人」と「縁がない人」を見分けるコツがあれば手っ取り早いんじゃない?
分かります、その気持ち。
今回のコラムは「縁がある人」の見分け方と特徴について。
ばっちり見抜いて、今後の人生に生かしてやりましょうぜ。貴女の人生が良いものになりますように。
■「縁がある」とは「運命的な関係やそれを感じさせる状態」のこと
そもそも、「縁がある」とはどういうことなのか?
ざっくり言えば、「運命的な関係やそれを感じさせる状態」のことを指します。
あらかじめ決められていたと感じてしまうほどにしっくりくる関係のことですね。
他には、恋愛や仕事でトントン拍子に物事が決まったり、何度も思いがけない再会をしたりといった「普通では起こりそうもない関係」になった時にも使われます。
縁のある人との恋愛は長続きしやすいともされます。必ず別れないで済む、とまでは言えませんが「別れ難いほどしっくりくる関係」だとは言えるでしょう。
■「縁のある人」の特徴とは?
ここでは「縁のある人」の特徴をご紹介します。
ピンとくる人がいたら、ぜひ照らし合わせてみましょう。見えてくるものがあるかもしれません。参考程度にどうぞ。
◇(1)初めて会った気がしない
初対面から違うものがあるわけです。
他の人と違って、びっくりするほど居心地が良いのですね。
例えば、初対面なのに久しぶりに会った友人かのように話が弾んで、気楽な姿を見せられるというように。もはや「前にどこかで会いましたっけ?」という感じです。
そんな時は「なんか初対面って感じがしませんね」と口に出してみましょう。向こうもそう感じているでしょうから。より仲良くなれますよ。
◇(2)思いがけないところで再会する
旅行先で再会したり、思わぬタイミングで出くわしたりなどです。
やはり人間関係は「会えるか会えないか」が重要になります。会えないことには、仲良くなりようもないから。遠くの親戚より、近くの他人といいますか。
だからこそ「まさか、ここで?」というタイミングで再会できるのも「縁のある人」だと言えるでしょう。何か意味があるのかもしれません。
◇(3)共通の知人が多い
「え、あの人ともつながってるの?」というわけです。
軽く話をするだけで、あれこれ共通の知人が見つかります。なぜかテンションも上がって、それだけで話も尽きなくなるのですね。
共通の知人がいるということは「空気感が合う」ということでもあります。似たような空気感を楽しめるということですから。まさに長続きする関係になるかもしれません。
◇(4)ささいなことで楽しめる
ささいなこと、というのがポイントです。
もし本当に縁のある人なら、無理に話題を考えなくても楽しめることでしょう。自然体で盛り上がることができるから。
わざわざ楽しい場所に行ったりしなくても、普通の会話だけで笑い合える関係って、貴重ですよ。
◇(5)笑いのツボが合う
コミュニケーションの基本は笑いです。
お笑い芸人のようにボケることではありません。ほほ笑ましいやり取りができるか、という話です。ここがマッチしていると長続きする関係になりやすいです。
笑いのツボとは「人生において何を楽しいと感じるかのセンス」のことなのです。
◇(6)一緒にいても疲れない
すごく大事なことです。
一緒にいても楽なのですね。とにかく疲れないのです。それもこれも「無理せずにコミュニケーションできるから」だと言えます。
例えば、ふと沈黙になっても気まずくないし、もちろん会話をしても楽しいというわけですね。
人間関係を考える上で「その人といて疲れるか?」は、めちゃくちゃ重要な視点です。その人と関係を続けるとは「長い時間を共に過ごす」ということですから。
縁とは「力を奪われる関係」ではなくて「力を充電できる関係」なのですよ。
■「縁のない人」の特徴とは?
ここでは反対に「縁のない人」の特徴をご紹介します。
これもチェックポイントとして使うことができます。ぜひ参考にしてみてください。
◇(1)予定が合わない
なかなか会うことができないのです。
本当にスケジュールが合わない時もあれば、どちらかが乗り気ではない可能性もあるでしょう。私たちは会えないことには仲良くなれません。
そういう意味では「縁のない人」の特徴だと言えるでしょう。
◇(2)話が続かない
話が続かないのですね。
ある意味、つまらなく感じる、ということでしょう。どんな話題であっても、途中で風船がしぼむように終わってしまうのです。
コミュニケーションの相性が悪いということかもしれません。
◇(3)話をするたびに疲れる
会話するたびに疲れるというもの。これも大事なサインです。
心の奥で傷ついたり、否定される気がしたり、不安に襲われたりというのならば、それは縁がないと言えるもしれません。
本当の縁とは、貴女の心を疲れさせるものではないはずですよ。
◇(4)楽しくない
完全にシンプルです。
会っていても「楽しい」と思えないのです。正直、この時間が早く終わればいいと思うこともあるでしょう。
その人といる時間は楽しいか、楽しくないか。これだけなのかもしれません。
◇(5)会いたいと思わない
究極は「また会いたいな」と思わないわけです。
会わないでも平気でいられるという意味ではありません――何年間も会っていないけれど大好きな友人のように。
心の底から「もう二度と会えないとしても悲しくないだろうな」と思えるということです。
その状態を「縁がない」と呼ぶのかもしれません。
■本当に縁のある人かどうかを見分ける方法は?
さて、大事な話に移ります。
ここでは「もしかすると縁がある人なのかな?」と感じた時に確かめる方法を解説します。
きっと使う時が来るはず。ぜひ頭の中に入れておいてくださいませ。
◇(1)さくさく会えるかどうか?
人間関係は会うところからスタートです。
だからこそ「会えるかどうか?」を最初の基準にしましょう。これは、お互いが「会ってもいいな」と思えているかをチェックすることにもなります。
偶然にしろ、意図的にしろ、良いペースでさくさく会えているのなら縁があると言えるでしょう。
◇(2)周りからストップはかかっていないか?
周囲の意見も参考にしましょう。
調子だけ合わせて(縁のある人のふりをして)アプローチしてくる男性もゼロではありません。何かがおかしくないか、客観的な意見をもらいましょう。
そしてもし否定的な意見をもらった時には、いったん立ち止まってみることですよ。
◇(3)その人と会っている時の自分が好きか?
最終的には、自分の胸に手を当てましょう。
その人と会っている時は、心から楽しめているでしょうか? その人といたいからと、無理して楽しんではいませんか?
自分を嫌いになるような人間関係はつらいものです。どうか正直に考えていただけると幸いです。
■縁は見分けるものでもあり、作り上げるものでもある
最後に大事な話をさせてください。
そもそも「縁」は努力によって保つものでもある、ということです。
つい私たちは「この人とは縁がある!」「この人とは縁がなかった!」と口にしますよね。あらかじめ決められているかのように。
しかし、「普通の出会いを“縁”にしようと努力すること」も大事だと思うのです。
人間関係を維持するのは簡単なことではありません。面倒な作業や、気遣い、悩みも生まれるでしょう。けれど、それを怠ることなく頑張ること。
それって、すごく大切なことだと思うのです。
少なくとも寂しくない人生を送っている人は、持って生まれた「縁」だけでなく、この努力して手に入れた「縁」も大事にしていると思うのですよ。どうでしょうか。
貴女に幸せが舞い降りるように祈っております。
■あなたの恋愛や性格を診断でチェック!
あの人とは前世からのお付き合い? ソウルメイト診断
譲れない条件は? あなたの好きなタイプ診断
どんな恋がしたい? 隠された恋愛観診断
(浅田悠介)
※画像はイメージです
この記事へのコメント(0)

- 今読んだ記事
あー疲れる。「縁がない人」の特徴5つ
関連リンク
関連記事
- まーた恋してる。恋愛体質な人の特徴5つ マイナビウーマン
- ダウトー! 女性が「この人、遊んでる」と確信する男性5タイプ マイナビウーマン
- 「みんな幸せそう…」人の幸せに心がツラくなったら意識したいこと Grapps
- 今知っておきたい「フィクトセクシュアル」の意味 マイナビウーマン
- 【女性心理】女性の「普段の言動に隠された本音」って? 恋愛jp
- 【PR】香港の人に学ぶ“幸福を引き寄せる”旧正月の過ごし方 モデルプレス
「コラム」カテゴリーの最新記事
- 大事なのは安心感!男性が結婚を意識した瞬間とは 愛カツ
- デート中にウトウトする彼…私のことが嫌いなの? 愛カツ
- 天使すぎん?!男性のキュンが止まらない彼女の「可愛い行動」とは 恋愛jp
- 3ヶ月で終わらせないために!カップル歴が長い女性がやっていること 愛カツ
- 彼があなたにメロメロになる上手な甘え方とは 愛カツ
- 「鮎並」って何て読む?読めたらすごい!《魚の難読漢字》4選 lamire〈ラミレ〉
- 血液型別×12星座|幸せを感じやすい性格ランキング カナウ
- ホワイトデーの恋愛運はどうなる!? 12星座ランキング!【後編】 Googirl
- 血液型×家族構成で占う!「結婚するのに向いている男性」TOP5 愛カツ
- ヒステリックな態度はNG! 面倒くさいと思われるやきもちの特徴 Googirl
- これ以上は付き合っていられない! 別れを決意した理由4つ Googirl
- 「今は彼女いらない」という男性とうまくいくヒント Googirl
- こんなに頑張ってるのに…女性が「婚活やめたい」と思った瞬間5つ Googirl
- 星座別♡「マンネリ知らずなラブラブカップル」ランキングTOP10 愛カツ
- 結婚への焦りが禁物な理由は? 女性に多い失敗談 fumumu
- 女優と結婚した35歳起業家。日本一の”勝ち組男”が新婚早々恐怖を感じたワケ 東京カレンダー
- 「彼女は半年いません!」年収1,500万の男がそう答えた途端、女の態度が... 東京カレンダー
- 「それはさすがにダメ…」ドライブデート中、いい感じだった30歳女が突然... 東京カレンダー
- プライベートではなく、仕事の付き合いだと理解させる話し方実例 fumumu
- やっと出会えた…!あるとないとじゃ大違いな【セリア】のキッチングッズ 恋愛jp