

男性の「心のよりどころ」になる!癒やし系女性の特徴とは
何かあったときに、思わず頼ってみたり、ちょっと話しかけたりしたくなる……。
そんな、ちょっとした「癒やし」や「安らぎ」を与えてくれる女性を、男性は特別な存在として意識しやすいもの。
では、そんな「癒やし系」の女性たちには、どんな特徴があるのでしょうか?
男性の「心のよりどころ」になる人の特徴についてまとめてみました。
いつも穏やか
感情の起伏が激しくて、気分があまり安定していない女性に対して、気軽に近づけるだんせいはそう多くありません。
とくに、いつも何かに怒っていたり、すぐに感情が爆発するようなタイプは(女性でなくても)苦手とする人は多いです。
逆に、いつも穏やかで笑顔でいることが多い印象の女性には、男性も自然と近寄りやすくなるもの。
安心して一緒にいられる居心地の良さがあるので、そこに信頼感も生まれていけば、恋心へとつながっていく可能性も大いにありますよ。
なんでも話しやすい
いろいろなことを話せる女性には、自分の素も見せられるようになります。
どうでもいいくだらない話や、仕事の悩みや愚痴、そしてちょっとした悪口なども言えたりする女性のことは、他の女性たちとは違った存在として捉えるはず。
「なんでも言い合える仲」になるには、あなたも男性に対して心を開いていくことが大事。それが、会話のきっかけにもなっていくはずです。
自分を信用してくれている人のことは、次第に信用していくものです。
疑ってかかることをしない
男性に限らずですが、誰かを頭ごなしに疑うことが多いと、「この人は、自分のことを信用していないんだ……」と思われてしまうでしょう。
それでは仲が深まりませんし、最悪の場合、敵対心を持たれることもあります。
「それじゃ無理でしょ」「それは違うね」などと言われたら、たとえそれが正しい意見であっても、男性はあなたにイラ立ちを感じてしまうかも。
疑ったり、否定したりはせず、ひとまず相手の考えや言動を受け入れる姿勢を見せることを意識していきましょう。
「私はいいと思うよ!」や「うまくいくといいね。頑張って!」など、肯定するだけでなく応援する気持ちも表現できれば、男性はもっと喜ぶでしょう。
周りに流されない
自分の意見や考えをきちんと持っている女性は、とても魅力的に見えるものです。
男性からしても、そういった女性と話をしたり、意見を聞いてみたりしたいと思うのは自然なこと。
「自分」があまりなく、いつも周囲に流されているような女性には、意見を求めようとは思わないでしょう。
空気を読んだり気遣いを見せたりするのも大事ですが、人に合わせてばかりいると、自分も疲れてしまいますし、なかなか男心をつかむこともできないでしょう。
心のよりどころになるには…
「心のよりどころ」である女性は、男性とって間違いなく大事な存在です。
良きパートナーになってくれる感じもするので、恋愛相手として意識するようにもなりやすいでしょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
寝室に<4時間軟禁>された夫と浮気女!?絶望した直後⇒夫「まさか、あいつ…!」妻が”仕掛けた罠”に気付き…【浮気問題に直面したら】Grapps
-
「私の居場所を奪うな」義実家で“結婚指輪”を盗まれた嫁!?しかし『縁を切ります』告げた瞬間…大慌てしたのは⇒【義両親との適切な関わり方】Grapps
-
妻が“家族不在の家”に帰宅すると…寝室から声!?だが直後【声の正体】に気づいた妻は青ざめて…【夫の浮気問題への対処法】愛カツ
-
夫婦の新居なのに…義母の提案“だけ”賛成する夫!?だが大泣きした嫁がとった行動に「ちょっ…」【無配慮な夫の言動への対応策】愛カツ
-
乳児検診当日…アポ無しで突撃してついてくる義母!?さらに、健診結果を見た“衝撃発言”に【バタン!】<義母の無茶への対処法>Grapps
-
育児に忙しい妻の目を盗んで浮気する夫。しかし妻が義母に報告すると…予想外の大事件に!?【パートナーとのバランス】愛カツ
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ