![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/oM0q/nm/oM0qfxn2yHHYNCFKpl93EBuQdH7Tpy4PiYdcvz-dwVs.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【保存版】周りに慕われる「仕事の出来る男性」の特徴12選
仕事場で周りから信頼されるような人になりたい!って思っている人も多いと思います。
仕事ができて信頼のある人は、他の人とどのような違いがあるのでしょうか?
そこで今回は、周りに信頼される「仕事のできる男性」の特徴を紹介していきます。
(1)時間の管理がしっかりしている
仕事ができる男性は、早めに出社して始業時間前から仕事を始めています。
時間の管理がしっかりしているため、遅刻することなどありません。
仕事は効率よく片付けますのでダラダラと残業することもないのです。
また、時間の管理ができる男性は、時間の大切さを知っています。
人の時間をむやみに奪うこともありません。
(2)謙虚である
仕事ができる男性は、自慢話をしたりせず、謙虚な姿勢を崩しません。
仕事がうまくいったときは、「みんなのおかげ」と思えるので、周りの人から信頼されます。
会社では自分一人の力で仕事が回るわけではありません。
そのことを理解しているため、謙虚でいられるのです。
(3)いつも平常心
仕事がデキる男性は、いつも平常心を保っています。
焦ってイライラしたり、落ち込んだりする姿を見せません。
たくさん仕事を抱えているはずなのに、いつも落ち着いて余裕のある態度を見せるため、周りからの信頼も厚いです。
(4)言い訳をしない
仕事ができる男性は、ミスをしたときも言い訳をしません。
ミスを素直に認める姿は潔いため、女性からもカッコいいと思われます。
言い訳をしたり、人にせいにしたりする人は、責任を逃れることはできても周りからは信頼されません。
ミスを認めて謝罪し、失敗から学ぶことができる人は、女性からも「仕事ができる男性」として尊敬されます。
(5)段取りが上手
仕事は段取りが全てなんて言われていますが、きちんと段取りができる人は「仕事のできる男性」。
資料を集める、周りとの調整をするなど、小さいことまで段取りを省かない人は、スムーズに仕事ができる人です。
周りからは見えない地味な作業なので、段取りを省いてしまう人も多いもの。
しかし、その地味な作業をきちんとこなすことで、スマートに仕事をこなしていると見えます。
(6)仕事の優先順位が分かっている
仕事の種類によって、早く取り掛かっておいたほうがいいものや、時間に余裕があるものまでさまざまですよね。
「仕事のできる男性」は、仕事の優先順位が分かっているので、計画的に進めていくことが可能。
そのため、周りとの調整もスムーズになるので、信頼できる相手となります。
優先順位を決めるためには、仕事の内容をきちんと把握できていることが必須です。
(7)他の意見を聞き入れる
どれだけ仕事能力が高くても、自分本位に進めていく人を信頼することは難しいもの。
「仕事のできる男性」は、自分の意見とは違う意見も聞き入れることができる人です。
例えば、よい意見は積極的に取り入れる、周りに自分の意見は押し付けないなど。
柔軟な対応ができる人なので、仕事の成果に繋がりやすくなります。
(8)他の人を頼れる
自分ひとりで頑張るのではなく、他の人を頼れる人は信頼されやすい人。
そして、コミュニケーションがきちんと取れるので、円滑に仕事を進めていくことが可能です。
自分ひとりで完結できることは仕事能力が高いですが、それでは周りが育っていかないもの。
仕事をこなすことも大切だけど、後輩などを育てる人が「仕事のできる男性」として判断されます。
(9)実行力
やりたい!と思ったことをやり通す実行力です。
「こんな仕事をしてみたい!」「この案件はこんな風に進めるのがいい!」と、口でいうのは簡単です。
大事なのは、それを実行に移す力でしょう。
そしてこの力を持っていると、自然と女子からモテます。
自分の思いをカタチにできる男は、魅力的なのです。
(10)説得力
自分がやりたいことができたら、それを周囲に伝えて巻き込む力を身につけましょう。
いわば、説得力ですね。
この力をトレーニングすると、人として魅力を高めることができます。
説得力を付けるには、理論的に考える力・魅力的に話す力・そして、人間力が必須だからです。
(11)向上心
さまざまな力の原動力に欠かせないのが、こうなりたい!と思う向上心でしょう。
向上心がないと、どんな力も身につかないどころか、その力を欲するエネルギーまでもが失われてしまいます。
だからこそ、常に向上心だけは備えておきたいものです。
折れることもありますが、上手に自分を癒す方法を身に着けて、向上心を持ち続けられる大人でいたいものです。
(12)信頼感
周りに信頼されている男性は、かなりの確立で出世することができます。
そして多くの力と同じように、信頼される力は女性からもモテるのです。
恋愛に留まらず、結婚をする際にも女性は男性への必須条件として信頼を掲げます。
仕事にもプライベートにも、なくてはならない力だと言えるでしょう。
「仕事のできる男性」は、人から見えない部分もきちんとこなしている人。
そして、周りとのコミュニケーションが取れている人です。
周りに「仕事のできる男性」がいるのなら、観察してみると分かりやすいかも。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ