

今の状態、本当に幸せ…?彼氏にどっぷり依存すると起こること5つ
彼のことを大好きなのはいいのですが、つい夢中になりすぎて暴走してしまうことがあります。このままいくと、彼からも重い彼女だと思われてしまうかも……。自分のことを冷静に見るためにも、彼に依存しすぎるとどんなことが起こるかチェックしてみましょう。

彼氏にどっぷり依存すると起こること
連絡がないと暴走しがち
朝送ったメッセージの返事がまだこないなど、彼とのやりとりが少し途絶えただけで不安になっていませんか。社会人なら、忙しくて一日連絡ができないこともあります。それなのに「何をしているの?」「返事は?」など連続でLINEをしたり、何度も電話したり。
自分でもダメだとわかっているのに暴走してしまうことが多いのは、彼が生活のすべてになっている証拠。
彼氏のSNSを監視してしまう
彼氏の投稿に気軽にコメントするのは当然のこと。でも、「彼と繋がっている友達を全員知りたい」とか「私のいない間に誰と会っているんだろう」などチェックするために見ていたら、少しいきすぎかも。
彼のことを好きだというよりも、束縛したい気持ちが強めになっています。見れば見るほど気になって、彼の人間関係に振り回されてしまいそうです。
スケジュールは彼の都合優先
彼のために自分の休みをすべて空けておくなど、見通しが立っていないのに彼氏を優先しすぎていませんか。付き合う前は女友達と遊ぶことも多かったのに、それさえも少なくなってしまいます。
彼に会うことを期待しすぎてしまうと、会えなかった場合に残念な気持ちが強くて落ち込みがちに。いくら彼氏が好きでも、待ち続けるスタイルだと自分自身が楽しめなくなってしまいそうです。
彼の理想に振り回される
彼氏ができると、なんでも彼の意見に合わせようとしていませんか。例えば、彼の好みのタイプになろうと必死に頑張ってしまったり、彼が望む性格になろうとしすぎてしまったり。彼の理想でいようと頑張りすぎてしまうのです。
でも、やればやるほど自分が愛されているのか不安になってしまいます。自分らしさも保っていないと、考え方も迷宮入りになってしまいます。
彼以外のことが楽しくない
彼といるときは楽しくて安心しているのに、彼がいないときは何をしていてもつまらない。せっかく家族や友達と会う時間があっても「彼氏といるほうがいいな」なんて集中できなくなってしまうのです。
もちろん、誰でも恋人といる時間は幸せですが、それだけがすべてになってしまうとアンバランス。彼氏と過ごす以外にも、仕事や趣味などを充実させておいたほうが、彼氏に対しても穏やかに接することができるはずです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】愛カツ
-
【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】愛カツ
-
「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選ハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】愛カツ
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ