

【性格診断】昨日の寝相はどれ?あなたの「本当の性格」がわかる!
寝相にあなたの性格が影響していることはご存知でしたか?
このテストでは、普段はあまり意識しない寝相からあなたの性格を診断します。
ぜひ診断してみてくださいね。
Q.昨日の寝相は、次のうちどれでしたか?
A:大の字
B:左右どちらかに横向き
C:毛布の中で丸くなる
D:うつ伏せ
診断できること:『昨日の寝相で分かる性格診断』
寝相は、あなたがリラックスしている時のしぐさの中でもとくに重要なものです。
この心理テストでは、そんな寝相からあなたの性格診断を行います。
A:大の字
大の字は、全身がリラックスしている証拠でもあります。
そんなリラックスできる大の字の寝相をしているあなたは、おおらかな楽天家のようです。
細かいことは気にせず、いつでも自分のペースで過ごすことができる性格でしょう。
しかし、時に無神経になってしまうこともありますので、発言は慎重に行うようにしましょう。
B:左右どちらかに横向き
横向きの寝相は、日本人に最も多いと言われている寝相でもあります。
そんな横向きに眠るあなたは奥ゆかしい、縁の下の力持ちのような人ではないでしょうか?
高い協調性を持ち、人と協力して物事を進めるのが得意な気配り上手でもあります。
ストレスを溜めやすい性格でもありますから、遠慮はし過ぎないようにしてみると良いでしょう。
C:毛布の中で丸くなる
毛布の中で丸くなるのは、母親の体内に戻って安心したいと言う心理が隠されている寝相です。
そんな毛布の中で丸くなるあなたは、やや怖がりで警戒心の強い秘密主義な人物。
もしかしたら、幼い頃に怖い思いをした経験を引きずっているということもありそうです。
光などの眼球から入る刺激を遮るこの寝相は体に良くありませんから、大の字で眠るよう意識しましょう。
D:うつ伏せ
うつ伏せは、現実をシャットアウトして眠りに没入したいと言う心理が隠されている寝相です。
そんなうつ伏せで眠るあなたは、こだわりが非常に強い職人気質な人物といえるでしょう。
周囲と歩幅を合わせるのが苦手だったり、自分ルールを徹底しようとする一面もあるかもしれません。
呼吸器に負担をかける寝相ですから、健康と協調性を育てるために横向き寝を意識すると良いでしょう。
いかかでしたか?
寝相一つでここまで分かるなんて、驚きですよね。
健康のためには、大の字でリラックスして眠ることが良いとされています。
大の字以外の姿で眠るあなたも、大の字を意識して眠ってみてはいかがでしょうか?
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】Grapps
-
結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】Grapps
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ