

別れるなんてもったいない! 絶対手放してはいけない彼氏のサイン5つ
アラサー世代にもなれば、世の中に“白馬に乗った王子様”みたいな人は現実には存在しないことは嫌というほど知っているはず。でもだからといってハードルをとにかく下げていいわけでもありません。ちょっとくらい欠点があっても、別れるなんてもったいない、そんな絶対手放してはいけない彼氏のサインを集めてみました!

絶対手放してはいけない彼氏のサイン
あなたをコントロールしようとしない
恋人同士になったとたん、相手のことをコントロールしようとしたり、束縛しようとするタイプの人って案外多いんです。それを愛情の深さと勘違いしがちだけど、大きな間違い。
恋人への支配欲、独占欲が強いのは自信の無さや自己肯定感の低さの表れと見たほうがいいでしょう。そんなタイプではなく、ちゃんとあなたのことを信頼し、束縛などせず自由にさせてくれる彼氏なら手放すのはもったいない存在です。
“特別な存在”と言葉や態度で表現してくれる
やっぱり恋人って特別な存在だし、他の誰よりも大切な人という気持ちを忘れてはいけません。でもお付き合いが長引くにつれて、そんな気持ちを忘れてしまう人も多いのです。
恋愛当初のテンションの高さは落ち着いてきても、”君は特別な存在だよ”といつもきちんと言葉や態度で表現してくれる彼というのも手放してはいけないし、あなたも彼のことを大事にしなければならないでしょう。
あなたにとってうれしいこと一緒に喜んでくれる
仲よしカップルの条件の一つに、お互いの成功やチャンスを喜び合えるということがあります。恋人同士なのに心のどっかで嫉妬したり、ダメだししたりするのはまだまだふたりの関係が成熟していない証。
でもあなたの昇進、転職など、喜ばしいニュースや出来事を自分のように喜んでくれるような彼だったら、まさにあなたにとってなくてはならない人と言えるでしょう。ふたりですばらしいチームワークを発揮してゆけそうです。
“彼女ってこういうもの”というフィルターで見ない
“彼女なんだから、いつでもちゃんとメイクして、俺を男として立てて……”なんて俺サマ的思考でいる彼氏って面倒くさいだけ。もしそんな彼なら、手放してしまっても後悔はないでしょう。
付き合うために彼の理想の“彼女”になる必要はありません。そんなフィルターであなたを見たりせず、欠点や短所も含め、あなたをありのまま理解してくれる彼なら、あなたも幸せを感じられるはずだし、お互いさまではないでしょうか。
ちゃんと理解しようとしてくれる
カップルとしてお付き合いしてゆくうえでやはりさけられないのは、女性の生理について。その前後で気分が不安定になることもあるので、彼とはオープンに話し合い、理解してもらうことが安定したカップル関係を続けるためにも大事です。
男だからと言ってこうした話題をタブー視せず、ちゃんと理解しようとする気持ちを見せてくれる彼、そんな彼は絶対に手放すべきではありません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ
-
ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】愛カツ
-
義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>ハウコレ