

ひとりっ子が結婚したら…休日は単独行動!? 生まれ順で結婚生活を予想!
長女はしっかりもの、末っ子は甘えん坊など、兄弟構成によって性格に特徴があらわれるといいますよね。結婚したら、一体どんな奥さんになるのでしょうか? 今回は、ひとりっ子の結婚生活をご紹介します。

ひとりっ子が結婚したら…
相談事は…
結婚しても、悩みがあったら旦那さんではなくお母さんやお父さんに相談しがち。子どもの頃から、いちばん頼れるのは両親なのです。
休日は単独行動
結婚して旦那さんと暮らしているとはいえ、一人の時間がないとストレスが溜まってしまうでしょう。休日は夫婦別行動というのも珍しくありません。お互いマイペースに趣味を楽しめる人が理想!
結婚は早め
兄弟がいる人たちより「早く結婚して両親を安心させないと……」とプレッシャーを感じているひとりっ子。家族に対する責任感は強いです。そのため、若いときから結婚を意識して恋愛する人が多いでしょう。適齢期にはちゃんと結婚しているタイプ。
子どもに対して…
子どもの頃から手をかけて育ててもらってきたので、自分の子どもにも愛情たっぷりで育てていきます。おっとりした性格なので、優しいお母さんになりそう!
子どもの兄弟ゲンカにちょっと引く
子どもの頃から兄弟と競争することなく、のんびり育ってきた一人っ子。ケンカをする機会が滅多になかったので、自分の子どもたちが兄弟ゲンカをしていると内心ちょっと引いてしまったり。「兄弟ゲンカってこんなに激しいのか……」と、子育てしながら新しく発見することも多そうです。
夫婦ゲンカは…
ケンカが苦手なひとりっ子。ケンカになりそうになったら自然とフェードアウトしてきたという人も多いでしょう。そのため、まず夫婦ゲンカをしないという人が多いです。険悪な雰囲気になりそうになったらとりあえず「ごめん」と謝るパターン。
ワガママだと思われがちなひとりっ子ですが、意外と気をつかうことも多いんですよね。子どもができたら優しくて愛情たっぷりなママになりそうです!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
SNS映え目的で”主催者を調べず”食事会に参加!?しかし次の瞬間、壇上に上がった【社長の顔】に「ちょ…は?」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
掃除中、リビングで“不審な行動”をする息子。しかし直後、疑念を抱いた母が問い詰めると「え!?」⇒怪しい行動への対処法Grapps
-
「お金ないから仕事忙しそう(笑)」“共働き”を見下すママ友。しかし、ランチ会参加後に【予想外の天罰】が⇒他人を不快する行動Grapps
-
「会っていぇ…」疲れていても男性が会いたくなる女性の特徴Grapps
-
最初に見えた単語は?「あなたが欲しくてたまらないモノ」がわかる心理テストmichill (ミチル)
-
【星座別】「お互いの良さを大きく活かせるカップル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【あまりにも違いすぎた…!?】カップルが別れた後の「男性」と「女性」の違いハウコレ
-
「お互いどんどん好きが増していく♡」冷めることのない関係を築くためにするべき3つのことハウコレ
-
親からもらった”教習代”をギャンブルに溶かす年下彼氏。ある日『海外留学に行く!』と言い出すも…?⇒人間関係に悩んだときは愛カツ