

この人プライド高い…。男性から敬遠される女性の特徴
プライドを持つことはステキなことですが、周りがわかるくらいプライドが高いと「この人ちょっと面倒かも……」と避けられてしまう可能性があります。プライドは時に自分の邪魔になることってありますよね。そこで今回は、男性から敬遠される女性の特徴をご紹介します。

話を盛ることが多い
「○○さんいい人ですよね、と言われただけで『○○くんは私に気があるみたい』と勝手に都合のいいほうへ変換しちゃう女性って、自分をよく見せたい気持ちが強いからですよね。プライド高そうだなって思っちゃうし、関わると面倒くさそう……」(30歳/営業/男性)
▽ いいことを言われると誰かに伝えたくなりますし、ちょっと盛るくらいなら別にいいよね、と思ってしまうんですよね。私は周りからこんな風に思われているんだよ、というアピールをしたがる女性は、たしかにプライドが高そうです。
自分で自分を上げる発言をする
「『なんでかわからないけど上司に気に入られてて~』っていう子、だいたいそこまで気に入られていない説ありますよね。自ら自分を上げる発言をする人って聞いていて痛々しいし、そうでもしないと自分を保っていられないのかなって思います」(31歳/SE/男性)
▽ 「私がいると売り上げが上がるって言われた」「先輩に気に入られることが多い」など、自分を上げる発言は自分で言わないから価値があるのであって、自分で自分を上げる発言は聞いていて胸が苦しくなりますよね。
「ごめん」と言えない
「謝ることのできない女性はプライド高いですよ。明らかに自分のミスでも、自分が悪いって認めたくないわけだし。素直に謝れる人のほうが何倍も可愛いのに、プライド高いと損しているなぁと思っちゃいますね」(32歳/アプリ関係/男性)
▽ 謝ることでプライドが傷つけられることもありますし、恥ずかしい気持ちにもなるものです。しかし、謝らないのは他人より自分が可愛いからですよね。それが透けて見えてしまうほうがよっぽど恥ずかしいということに、早く気づいてほしいですね。
他の人にスポットが当たるのを嫌がる
「他の女性がよいしょされている会話で、全然入ってこようとしない人。自分じゃない人がチヤホヤされているのが気に入らないんでしょうし、心の中で見下してそうじゃないですか。空気を読むことより自分のプライドが勝っちゃうんでしょうね」(33歳/出版会社/男性)
▽ 常に自分がチヤホヤされている立場だと、他の人にそのポジションを奪われたような感覚になりつまらない気分になりますよね。こういう時、心の中で「私のほうが」「なんであの子が」と思ってしまう方は、プライドが高いと思われているかもしれません。
まとめ
これを読んで「私ってもしかしてプライド高いのかも……!」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか? プライドが高いかどうかは自分では気づきにくいものです。
プライドを大切にする時とそうじゃない時を見きわめて、男性が親しみやすい女性を目指していきたいですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<1月〜6月>ハウコレ
-
義母の不在中、”嫁”を支配する義父!?しかし次の瞬間「まるで子どもね」嫁と立場逆転したワケは…【義実家との関係に悩んだら】愛カツ
-
「返信だっっる!!!」全男性が嫌う女性のLINEGrapps
-
男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「俺の仕事のほうが大変」共働きの妻に家事を丸投げする夫。しかし「わかりました…」キレた妻は…【結婚生活で支えあうコツ】愛カツ
-
「嘘だと思って試してみて」3つの質問をして戸惑ったら浮気確定です。ハウコレ