

さらけ出せる!男性が「心を許している女性」に見せる言動
心を許すことができる相手は、とても大事な存在です。
仲が良くても本当に気を許せる相手は思いのほか少ないものかもしれません。
そこで今回は、男性が「心を許している女性」に見せる言動を紹介します。
「ダサいところ」も見せる
「気心が知れている女性には、なんでも見せられちゃう感じはありますね。ダメなところとかもさらけ出せるので、一緒にいてすごく楽です」(26歳/男性/WEBデザイナー)
男性はプライドが高い人が多いので、自分の弱点やダメな部分などはあまり見せたがらないもの。
特に、女性に対してはカッコイイところを見せようとするはずなので、正反対のダサいところを自らさらけ出すようなことはなかなかしないでしょう。
愚痴や弱音を吐いたり、ミスや失敗を隠さずに見せたりするのは、あなたのことを信用していて、受け入れてもらえているという思いから起こる行動ですよ。
「ワガママ」を言う
「心を許している女の子には言いたいことが言えちゃうから、ワガママを言うこともあるかも。それに付き合ってくれることには本当に感謝しかないです」(30歳/男性/自営業)
ワガママを言うというのは、甘えている行動のひとつだと言えます。
ときにやや強引に自分の思いを主張するようなことができるのは、なんでも言える相手だからこそ。
常に自分勝手な行動をする男性は、ただ自己中心的なだけなので、そこはきちんと見極めないと、あなたばかりが振り回されてしまうことになりますよ。
「意見」を求める
「ちょっとどうしようか迷っているときに、信用している女性には意見を求めます。どう思っているか、ちゃんと本音で言ってほしいですからね」(31歳/男性/IT)
男性が意見やアドバイスを求めるのは、本当に心から信頼している相手だけです。
しかも、それが仕事の話やプライベートに関する深い話だった場合には、その信頼度は相当大きなもののはず。
意見を求められたときには、適当や曖昧な答えで流さずに、きちんと自分の考えを述べるようにすることが、絆をさらに深める大事なポイントですよ。
細かく「報告」する
「自分の状況とか起こった出来事とかを話すことが多いのは、本当に仲のいい女性。お互いに近況を報告し合えるような大事な関係性ですね」(32歳/男性/商社)
何かがあったときに、ひとまずそれを伝えたいと感じるのは、心を開いている相手です。
おもしろいこと、驚いたこと、腹が立ったことなど、仕事でもプライベートに関することでも、細かく報告してくれる男性は、あなたを特別な存在として捉えているはず。
あなたもその男性に自分の話をしていくようにすると、どんどんお互いに欠かせない相手という認識になっていくでしょう。
おわりに
さらけ出してくれるのは、必ずしも異性として見ていないからというわけではありません。
大事な相手だから、すべてを受け入れてほしいと感じている場合もあるので、そこは勘違いをしないでくださいね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊娠6ヶ月目で”彼の奥さん”が挨拶に!?直後「驚かれたでしょう…」会いにきた”ワケ”に「え…」【彼に浮気されたときの対処法】愛カツ
-
新幹線で赤ちゃん連れを“ネチネチ”いじめる女性!?だが降車後【相手の正体】に「ぎゃあああ」【身近な人とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“39度”の高熱を出す娘を軽視するモラ夫!?しかし数日後、帰宅した夫を待ち受けた<妻の罠>に「え!?」【夫の不適切言動の心理】愛カツ
-
「専門卒が生意気言うな」“学歴マウント”で妻を見下し続けた夫。しかし数日後「そ、そんな…!?」妻に“近づけなくなった”夫は…【夫婦関係の危機への対処法】Grapps
-
妊婦の妻が検診で不在⇒「ダメ妻」と罵声を浴びせられ!?だが…ショックを受けた”はず”の妻が徐々に笑い出し【義母との関係に悩むあなたへ】Grapps
-
家計が”カツカツ”なのに飲みに行っていた夫!?さらに「あ!そうだ…」夫の後輩の”衝撃の言葉”に…「え…」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
娘が学校から帰り“玄関を開けた”瞬間、パニック!?そこには<トラウマ級の光景>があり…⇒【パートナーを信頼できなくなったら】Grapps
-
出産直後の嫁に”孫を渡せ”と脅す義母!?だが直後「実は…」夫の一言で理由が判明し…嫁「はぁ!?」【義家族とのトラブル解決策】愛カツ
-
妊娠で苦しむ妻に皿を投げるモラハラ夫!?しかし妻が皿の破片を拾った瞬間、“衝撃の行動”に…「もう限界」【夫婦間衝突を避けるには】愛カツ