

モテる子って何が違うの? イイ男が寄って来やすい女子の特徴
交際・結婚するのならイイ男がいいもの。けど、交際・結婚というのは両者の同意が必要であって、片方の意見だけでは、決められません。そう、イイ男に出会い好きになっても、相手に好かれなければ交際も結婚も難しいんです……。そこで今回は、イイ男が寄って来やすい女子の特徴をご紹介します。

イイ女を気取らない自然体な子
イイ男ってそもそも審美眼があります。そう、イイ女を気取っても結局見透かされるだけ。イイ男をゲットしようと、一生懸命イイ女を演じる人もいますが、板についていない感じは見る人からみれば滑稽だし、高飛車っぽくなってしまえば鼻につくしで避けられてしまいます……。演じている人ってなんかうさんくさく、接しにくさがありますからね。気取らないほうが好かれやすいいです。
テイカーではなく程よくギバー
「してもらって当たり前」「与えてもらって当たり前」というテイカー女子はもちろんのこと好かれにくいし、イイ男は寄ってきません。自分の利益を優先させるテイカーと、与えることができるギバーなら、当然のことながらギバーのほうが好かれやすいです。
とはいえ、自己犠牲を払ってまで相手に尽くしすぎるギバーは変な男が寄ってきやすいので、それもそれで問題……。程よくギバーが一番無難で、イイ男も寄ってきやすいです。
集団行動より一匹オオカミ系
小さい子どもみたいに、ひとりでは行動できず、いつもみんなでつるんでいる女子というのは正直微妙です。もちろん、集団行動をすべき時はちゃんと輪を乱さず集団行動をすべきですが、「何をするにも、どこに行くにもみんなで!」というのはちょっと……。
こういう人って全員が全員ではないですが、群集心理ゆえに思考停止状態になり物事を深く考えることができず、道徳観が薄れていることもあります。そういう人をイイ男が「ステキだ」と惚れると思います? どう考えても惚れません。ついでに、いつも集団行動をしている子って、男性からしたら声をかけにくいのです。そう、集団行動は恋のチャンスを逃しやすいんです。
笑顔がステキで愛嬌がある
笑顔がステキで愛嬌のある、聡明な子を「嫌い」という人はそういません。ただ、男性の中には賢い女性を「可愛げがない!」という人もいます。ですが、そういう人って男尊女卑思考で「女は男の下」と思っていたりします。こういう人って、そもそもろくでもない男なんです。
ろくでもない男を寄せ付けず、イイ男を引き寄せるためにも聡明さはあったほうがいいですよ。とはいえ、聡明さを身につけるって、難しいですよね? ただ、人の話は最後まで聞く、わからないことを自己判断で決断しない、決め付けて話さない、自慢をしない、それだけでも聡明さは身についていきます。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
散歩中の“妻子を追いかける”夫だが…妻から睨まれた!?直後【ポン】と肩を叩いた人物に「え!?」【他人の問題言動への対処法】愛カツ
-
浮気夫と”離婚後”マッチングアプリに登録!しかし「どう見ても…」ツッコミどころ満載の状況に絶句…【元夫の不快な言動への対処法】愛カツ
-
彼女がお風呂から上がると…彼「それ…」⇒彼女が身に着けていた”まさかのモノ”に彼は青ざめ…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】意外と積極的♡キスが好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「隣にいるだけで安心する」包容力が溢れているタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【それ、好意じゃなくて下心です】女子が勘違いしがちな男子のボディタッチハウコレ
-
【毎晩5000円】で”タクシー帰宅”していた夫!?しかし「カード出して?」妻の”笑顔の報復”に…「えっ…」【危険な男性の特徴】愛カツ
-
高卒の嫁を嫌い、罵り続ける“高学歴”義母!?だが「高学歴って言っても…」夫と義姉に図星を突かれ「なっ…」【義母と誤解を解くコツ】愛カツ
-
【誕生月別】意外と積極的♡キスが好きな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ