その優しさは本物?結婚後も妻を大切にし続ける男性の特徴3つ

2020.10.27 11:00
提供:Googirl

「付き合っているときは優しかったのに、結婚した途端に大切にしてくれなくなった」という悩みをよく耳にするのは、けっして筆者だけではないはず。“結婚”とは愛し合うふたりの絆を確固たるものにするもの。しかし、かえってそれが「もう気を使う必要はない」と思わせるような、いわゆる“油断”につながることもあるのかもしれません。


幸せな結婚へのヒントとなるのは…

結婚は自分ひとりで行うことができるものではありません。必ずパートナーが必要となるものです。そして当然、結婚生活においてはパートナーの協力が不可欠。昔とは違い、今は自身のパートナーは自身で選ぶことができます。幸せな結婚を望むなら、結婚後も大切にし続けてくれる男性とのご縁を大切にしたいものです。
というわけで、“結婚後も結婚前と変わらずパートナーを大切にしてくれる夫”をもつ女性たちに話を聞いてみることにしました。そこから見えてくるものがなにかあるはずです!


結婚後に態度が豹変しにくい男性とは?

(1)しっかりと向き合う努力をしてくれる

「なにか悪い状況になった途端に、投げ出すような男性はダメだと思います。お互いを理解し、支え合おうとしてくれるような男性なら、結婚をしたという理由だけで態度が豹変することはないのではないでしょうか」(31歳/営業/女性)


▽ 「楽しい」「幸せ」というプラスの感情がはたらきやすいときに一緒にいるのは簡単。ですが、誰かを支えるのは正直なところけっこうキツかったりします。逆境のときこそ、人としての器の大きさや本質が見えてくるものです。


(2)感謝の気持ちを口にすることができる

「どんなに小さなことでも、しっかりとお礼をいうことができる人はポイントが高いと思います。私はそこが決め手で結婚を決めました」(25歳/フリーランス/女性)


▽ 些細なことでも「ありがとう」と思える、またそれを素直に口に出して伝えることができるというのは、それはつまり彼が“思いやりのある人”だという証拠です。思いやりの気持ちがある人は、結婚したからといって態度が急変したりするようなこともないでしょう。


(3)自分やあなたの家族を大切にしている


「結婚前から『家族は大切にしなければならない』といっていた彼。結婚前から自分の家族だけでなく、私の家族のことを気にかけてくれていたのがうれしかったです」(32歳/編集/女性)


▽ 自分の家族を大切にできる人が、結婚したあとに妻を放置したりするはずがありません。むしろ結婚前よりも愛情を注いでくれるようになるなんていう可能性も、じゅうぶんにあり得るのではないかと思うのです。


人を見る目を養って

中には結婚後に態度が変わる男性もいますが、結婚前と変わらず大切にし続けてくれる男性も大勢います。たくさんの人と知り合って、人を見る目を養っていけたらいいですね。


関連リンク

関連記事

  1. 彼がうんざりする女性の行動
    彼がうんざりする女性の行動
    ハウコレ
  2. 大事になる前に…!“恋愛ストレス”をうまく減らしていく方法5つ
    大事になる前に…!“恋愛ストレス”をうまく減らしていく方法5つ
    Googirl
  3. 「好き」が言えない…!愛情表現が苦手な女子あるある
    「好き」が言えない…!愛情表現が苦手な女子あるある
    Googirl
  4. 本当は知ってる!あえて知らないふりをしている彼氏の秘密
    本当は知ってる!あえて知らないふりをしている彼氏の秘密
    Googirl
  5. 【男性のホンネ】これ幸せ~♡彼女にされたい「イチャイチャ」4選
    【男性のホンネ】これ幸せ~♡彼女にされたい「イチャイチャ」4選
    MOREDOOR
  6. 「このふたり結婚しそうだな…」 ピンときた友達カップルの特徴って?
    「このふたり結婚しそうだな…」 ピンときた友達カップルの特徴って?
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 本命確定です!男性が滅多に送らない「本命LINE」
    本命確定です!男性が滅多に送らない「本命LINE」
    Grapps
  2. 出産直後の妻に”土下座”で謝罪する夫と同僚女!?しかし、その【許されない理由】に…妻「は?」【夫の浮気の兆候と対処法】
    出産直後の妻に”土下座”で謝罪する夫と同僚女!?しかし、その【許されない理由】に…妻「は?」【夫の浮気の兆候と対処法】
    愛カツ
  3. 妊娠中の嫁に“わざと”刺身を食べさせようとした義母!?だが1週間後…義父『二度と戻らないよ』消えた義母の行方は…⇒【義母との適切な距離感とは】
    妊娠中の嫁に“わざと”刺身を食べさせようとした義母!?だが1週間後…義父『二度と戻らないよ』消えた義母の行方は…⇒【義母との適切な距離感とは】
    Grapps
  4. 両親との食事会直前「爪が割れたから行けない」彼がドタキャン!? だが、真っ青な私の横で“なぜか微笑んだ”義母が…⇒【周囲と良好に関わる秘訣】
    両親との食事会直前「爪が割れたから行けない」彼がドタキャン!? だが、真っ青な私の横で“なぜか微笑んだ”義母が…⇒【周囲と良好に関わる秘訣】
    Grapps
  5. 「塩むすび作って!」しかし”すべて”残した夫!?「時間なかったの?」その予想外の”理由”に「は!?」【夫の信頼を損ねる言動】
    「塩むすび作って!」しかし”すべて”残した夫!?「時間なかったの?」その予想外の”理由”に「は!?」【夫の信頼を損ねる言動】
    愛カツ
  6. 出産費用48万円で妻を“小馬鹿”にする義父!?しかし「大丈夫です」パパの自覚を持った夫の反撃に冷や汗…【信頼関係を壊す言動】
    出産費用48万円で妻を“小馬鹿”にする義父!?しかし「大丈夫です」パパの自覚を持った夫の反撃に冷や汗…【信頼関係を壊す言動】
    愛カツ
  7. 他界した母が遺した『1000万の相続権』を奪おうとする義母。しかし数日後【スッ】“1通の書類”で一気に冷や汗が…!?【金銭問題に直面したら】
    他界した母が遺した『1000万の相続権』を奪おうとする義母。しかし数日後【スッ】“1通の書類”で一気に冷や汗が…!?【金銭問題に直面したら】
    Grapps
  8. ”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】
    ”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】
    愛カツ
  9. 「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】
    「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事